長崎県総合防災訓練

長崎県総合防災訓練

各種災害から県民の生命・身体・財産を保護ため、実践的な総合訓練を行って練度を高め、有事即応の体制を確立、防災意識の高揚、普及を図ることを目的として、長崎県総合防災訓練を実施しています。

令和6年度 長崎県総合防災訓練の開催

1.

  • 実施期日

   令和6年5月18日(土) 長与町

         24日(金)  長崎市、長与町、時津町

         25日(土)  長崎市、時津町

2.実施場所
   長崎県庁周辺(長崎市尾上町3-1)

   長与町総合体育館(長与町岡郷614-4)

   時津町総合福祉センター(時津町佐底郷367)

3.主催機関
   長崎市、長与町、時津町、長崎県

4.訓練参加機関
  訓練参加機関[PDFファイル/378KB]

5.主な訓練
   ・災害対策本部設置運営訓練

   ・情報伝達訓練

   ・高層建物からの救出救助訓練

   ・道路啓開訓練

   ・救護訓練

   ・復旧訓練

   ・海上における救出救助訓練

   ・展示ブース

 

このページの掲載元

  • 防災企画課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2142
  • ファックス番号 095-821-9202
このページヘの質問はこちらから