食品の安全・安心と食育のホームページをご覧ください。(別サイトに移動します)
長崎県食育推進補助金
地域における食育活動を推進するため、国の消費・安全対策交付金を活用し、市町及び民間団体等が実施する食育推進事業に要する経費に対し、補助金を交付します。
制度の概要
※令和6年度現在の要綱です。令和7年度の実施については今後要綱改正が予定されます。 長崎県食育推進事業補助金実施要綱(R5.10)[PDFファイル/35KB]
提出様式 ※要望調査の様式等については、農林水産省HPをご覧ください。
・表紙
記載例
・事業実施計画書(別紙様式第1号-4)
記載例
・経費積算資料(地方公共団体を除く事業実施主体の場合は、定款、交付対象経費に関する謝金・旅費・賃金の支払い規程、役員名簿、民間団体等の概要、直近3か年の決算書・事業報告書及びその他必要書類を添付)
記載例
要望調査の期間
令和7年1月16日(木)~令和7年1月31日(金)
消費・安全対策交付金について(農林水産省HP)
令和7年度消費・安全対策交付金(地域での食育の推進)(農林水産省)
このページの掲載元
- 食品安全・消費生活課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2366
- ファックス番号 095-824-4780