- 子育てに関する相談支援を行っています。
- 在宅療養児等とその保護者に関する相談支援を行っています。
- 思春期、妊娠・出産、不妊、不育等に関する様々な相談を行っています。
- 母子保健関係者に対する研修会や普及啓発を行っています。
妊婦向け「お母さんになるあなたへ」
これからお母さんになる方に、食生活を考える上で知っておいていただきたいことについてご紹介しています。下記サイトをご覧ください。
- お母さんになるあなたと周りの人たちへ(外部サイトへ移動します)
発達相談
巡回療育相談
心身にハンディキャップを抱える子ども等を対象に、県立こども医療福祉センターの専門スタッフ(医師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など)が日常生活についての相談に応じます。相談は予約制ですので、保健所又は壱岐市いきいろ子ども未来課へご相談ください。
健やか親子相談
思春期の悩み・相談や子育ての相談などを、保健所職員又は公認心理師が対応している相談です。
公認心理師の相談は予約制ですので、保健所へご相談ください。
不妊・不育症相談
- 不妊等に関する悩みに応じたり、情報提供を行います。
- 妊活LINEサポート事業
不妊・不育症検査助成についての詳細は、長崎県こども家庭課のホームページをご覧ください。
性と健康相談
妊娠・出産のこと(予期せぬ妊娠を含む)、不妊・不育症のこと、思春期の身体や心の悩みなど、男女を問わずライフステージに応じた性や生殖に関する相談を行っています。
このページの掲載元
- 壱岐保健所 企画保健課
- 郵便番号 811-5133
壱岐市郷ノ浦町本村触620番地5号 - 電話番号 0920-47-0260
- ファックス番号 0920-47-6357