ツール・ド・九州とは
「ツール・ド・九州」は、九州の経済団体トップと各県知事で構成される九州地域戦略会議において、ラグビーワールドカップのレガシーの持続的継承や九州でのサイクルツーリズムの推進、近年九州を襲った自然災害からの復興を象徴するイベントとして開催を決定したUCI(国際自転車競技連合)公認のサイクルロードレースです。
第1回大会(2023大会)は、10月6日から9日にかけて、福岡県、熊本県、大分県で開催されました。
第2回大会(2024大会)は、10月11日から14日にかけて、福岡県、熊本県、大分県で開催されました。
第3回大会(2025大会)は、10月10日から13日にかけて、長崎県(佐世保クリテリウム)、福岡県、熊本県、宮崎県・大分県で開催予定です。本県では10月10日(金曜日)に佐世保市において、公園等の通路や市街地の公道を交通規制し、1周2キロメートル程度のコースを周回して順位を競う「クリテリウム」が開催されます。
※上記リンク先は、大会主催者である一般社団法人ツール・ド・九州のホームページに移動します。
マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム
開催日
令和7年10月10日(金曜日)
コース
させぼ五番街周辺
※現在検討しているコース案については、公式ホームページのコース紹介ページからご確認いただけます。
公式ホームページ
URL https://tourdekyushu-sasebo.jp/
開設日
令和7年1月28日
アカウント情報
https://www.instagram.com/tour_de_kyushu_sasebo?igsh=MW1kZDd4ZGdhM2ZycQ%3D%3D&utm_source=qr
このページの掲載元
- スポーツ振興課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2781
- ファックス番号 095-824-6300