1.パブリックコメントの概要
長崎県では、住民基本台帳ネットワークに関する事務について、個人番号を含む個人情報ファイル(以下「特定個人情報ファイル」という。)を保有しているため、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づき、特定個人情報保護評価書を作成し、公表しています。
今般、住民基本台帳法等の改正により、国外転出者による個人番号カード・公的個人認証(電子証明書)の利用等を実現するため、戸籍の附票を基盤とした「附票連携システム」が開発され、特定個人情報ファイルが追加されることから、特定個人情報保護評価の再実施が必要となりましたので、特定個人情報保護評価書(案)についてパブリックコメントを実施し、意見を募集します。
2.募集要領
1.募集対象
2.募集期間
- 令和5年9月25日(月)から令和5年10月24日(火)まで(必着)
3.資料の閲覧場所
本案は、ホームページで閲覧できるほか、下記の場所で閲覧いただけます。
- 市町村課(県庁行政棟4階)
- 県政情報コーナー(県庁行政棟1階 県民センター内)
- 各振興局行政資料コーナー(長崎振興局を除く)
4.意見の提出方法
以下のいずれかの方法でご意見をお寄せください。
ご意見の内容を確認させていただくことがありますので、氏名、住所、電話番号は必ずご記入をお願いします。
なお、口頭(電話)でのご意見はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 電子申請システムでの意見入力
- ご意見提出用紙の送付(郵送又はファクシミリ)
5.申し込み・お問合せ先
- 電子申請の場合
電子申請システムへ移動します
- 郵送の場合
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号 長崎県地域振興部市町村課行政班 あて
- ファクシミリの場合
ファクシミリ番号:095-823-4166
6.ご意見等の情報の取扱い
- 皆様からお寄せいただきましたご意見については、個人情報(氏名、住所、電話番号、ファクシミリ番号、電子メールアドレス等)を除き、全て公開される可能性がありますことをご承知おきください。
- ご意見の内容については、取りまとめて公表する予定です。その際、同趣旨のご意見がある場合は、まとめて公表することがあります。
このページの掲載元
- 県民センター
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3441
- ファックス番号 095-826-5682