議会の議員及び長の任期
| 県・市町 | 知事・市町長 | 議会議員 | |||||||||
| 7年 | 8年 | 9年 | 10年 | 11年 | 定数 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 | 11年 | |
| 長崎県 | 3.1 | 46 | 4.29 | ||||||||
| 長崎市 | 4.25 | 40 | 5.1 | ||||||||
| 佐世保市 | 4.29 | 33 | 5.2 | ||||||||
| 島原市 | 12.17 | 19 | 6.17 | ||||||||
| 諫早市 | 4.9 | 26 | 4.9 | ||||||||
| 大村市 | 11.7 | 25 | 5.1 | ||||||||
| 平戸市 | 11.5 | 18 | 11.5 | ||||||||
| 松浦市 | 2.4 | 16 | 2.4 | ||||||||
| 対馬市 | 3.27 | 17 | 5.31 | ||||||||
| 壱岐市 | 4.17 | 16 | 8.6 | ||||||||
| 五島市 | 9.4 | 18 | 2.26 | ||||||||
| 西海市 | 4.30 | 16 | 4.30 | ||||||||
| 雲仙市 | 1.12 |
19 ※1 |
11.19 | ||||||||
| 南島原市 | 7.19 |
19 |
6.11 | ||||||||
| 長与町 | 5.4 | 16 | 4.29 | ||||||||
| 時津町 | 11.14 | 16 ※3 | 4.29 | ||||||||
| 東彼杵町 | 5.21 | 8 | 5.21 | ||||||||
| 川棚町 | 9.18 | 14 | 4.29 | ||||||||
| 波佐見町 | 9.21 | 12 | 10.31 | ||||||||
| 小値賀町 | 4.29 | 8 | 4.29 | ||||||||
| 佐々町 | 6.14 | 10 | 6.25 | ||||||||
| 新上五島町 | 8.28 | 14 | 4.23 | ||||||||
※1 雲仙市は、次回の一般選挙から定数を17人とする条例を可決している。
※2 南島原市は、次回の一般選挙から定数を17人とする条例を可決している。
※3 時津町は、次回の一般選挙から定数を14人とする条例を可決している。
| 国会議員 | |||||
| 10年 | 11年 | 12年 | 13年 | 定数 | |
| 衆議院議員 |
10.26 |
|
3 ※4 | ||
| 参議院議員 | 7.25 | 7.28 | 2 ※5 | ||
※4 定数は、県内における小選挙区選出議員の総定数であり、長崎県第一区から長崎県第三区までそれぞれ1人である。(任期4年・解散あり)
※5 定数は、長崎県選挙区選出議員の総定数であり、3年に1度半数ずつ改選される。(任期6年)
PDFはこちらです。
このページの掲載元
- 選挙管理委員会書記室
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2137
- ファックス番号 095-823-4166