【お知らせ】
下記の「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」は、令和5年3月31日をもって終了し、新型コロナウイルス感染症にかかる人権相談につきましては、「長崎県人権教育啓発センター」の人権全般に関する相談窓口で受け付けますので、ご相談ください。
《令和5年4月1日以降の相談窓口》
長崎県人権教育啓発センター (長崎市尾上町3-1 県庁内)
電話番号/095-826-5115
相談受付/毎日(祝日、振替休日、年末年始を除く) 午前9時から午後5時まで
相 談 料/無料(通話料は自己負担)*面談でも受け付けます。
また、以下に記載の「弁護士による法律相談・調査等支援」及び「ネットパトロール」につきましては、令和5年3月31日をもって終了いたします。
新型コロナ人権相談窓口移行等チラシ[PDFファイル/235KB]
「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」の開設について
新型コロナウイルス感染症に関連した誹謗中傷や差別などの人権侵害に関する専門の相談窓口を開設しています。コロナ差別にお悩みの方は、一人で悩まずにご相談ください。
相談員が、解決に向けたアドバイスや、内容に応じて関係機関等へ対応依頼などを行います。
誹謗中傷等への法的措置など法律相談を希望される方は、弁護士による相談も受けられます。
(1案件につき5万円まで相談料無料)※単価:30分5千円
さらに、SNSなどインターネット上での誹謗中傷等の投稿の削除や必要な調査(投稿者情報の開示請求等)を弁護士に依頼された場合、その経費の1/2(30万円を限度)を県が支援します。
※インターネット以外の誹謗中傷等も対象に含みます。
相談窓口専用ダイヤル 095-894-3184
<相談日時>
毎日(祝日、振替休日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時45分まで(水曜日は午後8時まで)
※ご相談は、原則として電話にてお願いします。
(相談料は無料です。但し、通話料は自己負担です。)
※やむを得ずご来庁される場合は、予めご連絡ください。
また、聴覚に障害のある方へは、筆談で対応します。
新型コロナ人権相談窓口等チラシ[PDFファイル/381KB]
この相談窓口のテレビコマーシャルを制作しました。以下のサイトでも視聴できますので、ぜひご覧ください。
(注)このテレビコマーシャルの中では、相談日が「毎週月曜日から金曜日」となっていますが、令和4年4月1日より、毎日、相談を受け付けています。
長崎がんばらんばチャンネル(YouTube)(外部サイト)
「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」に寄せられた相談件数、主な相談内容等について
(令和5年3月31日現在)
「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」に対して、令和2年8月26日の開設から令和5年3月31日までに寄せられた相談件数、主な相談内容及び相談窓口としての対応状況についてお知らせします。
1.相談件数 145件
(1)相談者の区分別内訳
非感染者 102件
感染者 43件
(2)相談内容の区分別内訳
職場からの過度な行動制限の要請等 38件
インターネット上での誹謗中傷・流言飛語等 8件
施設などの受入拒否等 33件
職場内や近隣からの誹謗中傷等 48件
その他 18件
2.主な相談内容及び相談窓口としての対応状況
主な相談内容及び窓口対応状況一覧[PDFファイル/181KB]
■新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている方も少なくないと思います。 ストレス状態が長く続くと、気持ち、からだ、考え方に、さまざまな変化があらわれることがあります。県では、このような方のための相談窓口も開設しています。どうぞお気軽にご相談ください。
「ネットパトロール」の実施について
県では、SNSや掲示板などインターネット上での新型コロナウイルス感染症に関連した誹謗中傷等の投稿を監視する「ネットパトロール」も実施しており、悪質と思われる投稿の画像を保存しています。
被害に遭われた方が、削除依頼や訴訟を提起される場合など、被害者の方の求めに応じ、該当する画像を保存している場合は、その画像を提供します。
ご自身でも、被害対策として、書込みの画像保存や電話の録音、張り紙の保管などをしておきましょう。
このページの掲載元
- 人権・同和対策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-826-2585
- ファックス番号 095-826-4874