環境教育について
今日の様々な環境問題を解決し、持続可能な社会を作っていくためには、私たち一人ひとりが環境との関わりについて考え、正しく理解し、日常生活等において環境に配慮した行動を実践していくことが重要です。
環境教育は、環境問題等について学び、考えることで一人ひとりの行動変容を起こすためのきっかけをつくり、環境を守り育てる人材を育成することを目的としています。
県央保健所での取り組み
県央保健所では、「長崎県環境アドバイザー派遣事業」(※)に基づき管内の学校等で実施される環境教育に対して、必要に応じて職員を派遣し、教育活動への支援等を行っています。
今年度、管内自治体で開催された環境教育の様子(写真)をご紹介します。
管内自治体で実施された環境教育(水生生物調査)の様子
長崎県環境アドバイザー派遣事業について
事業の概要や派遣の手続き等について知りたい場合は、以下をご参照ください。
このページの掲載元
- 県央保健所 衛生環境課
- 郵便番号 854-0081
諫早市栄田町26番49号 - 電話番号 0957-26-3305
- ファックス番号 0957-26-9870