時津川河川改修工事に伴う町道茶屋の本線の通行規制を解除しました。

このページを印刷する

 西彼杵郡時津町元村郷にて実施している時津川河川改修工事において、令和3年6月1日より、町道茶屋の本線の鳥越橋区間を全面

通行止めにして、橋梁架替及び上下流護岸の改修を行ってきましたが、当該区間の工事が完了したことから、令和7年2月28日(金曜

日)に交通開放いたしました。

 川幅を倍近く広げ、川底を約1mほど掘り下げたことで、水の流れる断面が大きくなり、洪水を安全に流すことができるようになり

ました。(狭あい部で、約8mが約15mに広がりました。)

 現在、上流の継石バス停近くの水道橋においても、橋梁架替工事を行っているところです。

 引き続き、河川改修工事へのご協力よろしくお願いします。

 

 (写真上:改修前、写真下:改修後)

改修前

改修後

このページの掲載元

  • 長崎振興局 河川課
  • 郵便番号 852-8134 
    長崎市大橋町11-1
  • 電話番号 095-844-2181
  • ファックス番号 095-844-4424