次世代空モビリティ(ドローンや空飛ぶクルマ)について

新着情報

  1. 「ドローンワールドイベント@長崎県庁」を開催します

国家戦略特別区域指定について

令和6年6月4日に国家戦略特別区域諮問会議が開催され、長崎県及び福島県が新技術実装連携“絆”特区に指定されました。

長崎県は、離島・半島地域が多く、少子高齢化・人口減少などに起因する様々な地域課題を抱えていますが、規制・制度改革の実現やデジタル技術を活用した新たなサービスの実装などによってその課題解決を図り、日本での社会課題解決の先進事例となることを目指しています。

県内におけるドローンサービスの社会実装を更に推進するため、「地域・社会課題の解決に向けた規制・制度改革に関する提案募集」に対して、ドローンのレベル4飛行と呼ばれる「有人地帯の目視外飛行」における規制緩和の提案及び国家戦略特区の指定申請を行っておりましたが、6月4日に開催された国家戦略特別区域諮問会議において、全国で初めて長崎県及び福島県を「新技術実装連携“絆”特区」として区域指定することが決定されました。レベル4飛行による市街地でのドローンオンデマンド配送に取り組む国家戦略特区は全国初となります。

特区指定を受け、更なるドローンの社会実装の取組を進めてまいります。

令和6年6月4日 長崎県が新技術実装連携“絆”特区として区域指定されました | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

令和6年6月4日 第63回 国家戦略特別区域諮問会議 (chisou.go.jp)

令和6年6月21日 新たな国家戦略特区の指定について (chisou.go.jp)

長崎県ドローンプラットフォーム

長崎県ドローンプラットフォームについてはこちらをご覧ください。

県内での空モビリティ活用事例

長崎県におけるドローンの利活用事例について(令和4年第1回ドローンサミット講演資料)

第2回ドローンサミットを長崎県で開催しました

令和5年9月7日(木曜日)、9月8日(金曜日)の2日間、長崎市の出島メッセ長崎において、第2回ドローンサミットを開催しました!
詳細は以下ページからご覧ください。

ドローンを飛ばしたいときは

国土交通省の許可が必要です。飛行ルールや手続きの流れについては、国土交通省「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール」のページをご覧ください。

レベル4解禁について

レベル4飛行とは

これまで、ドローンの飛行については、レベル1~3飛行が認められてきましたが、2022年12月5日の法改正により、レベル4飛行が可能になりました。レベル4飛行とは、第三者上空(人がいる上空)での補助者なし目視外飛行のことを指します。

レベル4飛行についての詳細や、運航ルールについては、国土交通省「無人航空機レベル4飛行ポータルサイト」をご覧ください。

このページの掲載元

  • デジタル戦略課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2075
  • ファックス番号 095-895-2543