県内就職相談とは…?
長崎県内での就職を含めた、就活にまつわるご相談を幅広くオンラインで引き受けています。
・就活って何から始めたらいいの?
・自分にはどんな仕事が向いているの?
・どんな企業があるかわからない
・面接の練習をしたい!
・エントリーシートの添削をお願いしたい!
など、お気軽にご相談ください。
県内就職相談員とは…?
県内就職サポートのために長崎県が配置している経験豊富な就職支援スタッフです。
現在長崎県内と福岡県の2つの拠点を中心に長崎県内で働きたい学生やその保護者からの相談を幅広く受け付けております。
多彩な経歴を持つ有資格者が、相談内容に合った専門的な支援をいたします。
どんな支援を受けられるの…?
就職を目指す学生様個人個人のご要望をうかがいながら、県内企業の採用やインターンシップ等の情報提供、就職イベントの案内、面接練習など、就職活動全般に関わるきめ細かい対応を行っております。
長崎、福岡の一部の学校では学内にスペースをお借りして、希望する学生の個別相談も実施しております。
就職活動の進捗は一人一人異なりますが、それぞれの状態に応じた支援を行いますので就活を始めようとする方から最終選考の段階の方までどなたでもご相談ください。
どこに連絡すればいい…?
県内就職相談はオンラインで実施しますので全国どこにいても相談することが可能です。QRコードからお気軽にお申込みください。
不明点等ございましたら下記メールアドレス宛にご連絡ください。
地域 | 電話 | オフィス | 開所時間 |
長崎 | 095-895-2731 | 長崎市尾上町3-1 長崎県庁5階 長崎県産業労働部未来人材課内 |
月曜から金曜 9時00分から17時00分 |
福岡 | 080-8392-4936 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-53 福岡大名ガーデンシティテラス2F DIAGONAL RUN FUKUOKA内 |
月曜日から金曜日 9時00分から17時45分 |
※いずれも祝日および12月29日から1月3日を除く
- 就活応援コラムバックナンバー(第14回_令和6年11月13日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第13回_令和6年10月28日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第12回_令和6年9月26日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第11回_令和6年8月9日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第10回_令和6年3月22日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第9回_令和6年3月14日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第8回_令和6年2月29日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第7回_令和6年2月22日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第6回_令和6年2月8日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第5回_令和6年2月1日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第4回_令和6年1月25日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第3回_令和6年1月18日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第2回_令和6年1月11日公開)
- 就活応援コラムバックナンバー(第1回_令和5年12月28日公開)
- Nなび動画コンテンツ「大丈夫だよ、就活」バックナンバー(第4回 令和4年11月14日公開)
- Nなび動画コンテンツ「大丈夫だよ、就活」バックナンバー(第3回 令和4年10月31日公開)
- Nなび動画コンテンツ「大丈夫だよ、就活」バックナンバー(第2回 令和4年10月17日公開)
- Nなび動画コンテンツ「大丈夫だよ、就活」バックナンバー(第1回 令和4年10月3日公開)
- シューラボ(第6期)学生様向け説明ページ
- シューラボ(第6期)企業様向け説明ページ
このページの掲載元
- 未来人材課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2731
- ファックス番号 095-895-2582