 |
 |
|
タイトル イタリアンライグラス1番草の収穫を行いました!(1月9~12日) |
昨年の9月末に播種したイタリアンライグラス(極早生品種、kyusyu1)が順調に生育したので、1月9日~12日にかけて収穫を行いました。
1年生主体で収穫作業をするのは初めてで、機械の操作が難しかった様子でしたが、作業は無事に終わりました。
春になると中生品種のイタリアンライグラス(タチムシャ)の収穫や、夏作(スーダングラス)の作付け等トラクターに乗る機会が増えますので、これからもどんどん練習していきましょう!(畜産学科職員)
|
 |
 |
トラクターで作業中 |
みんなでラップサイレージにしました |
|
|