西暦 | タイトル | 執筆者 | 発表誌名 | 巻号月 | ページ | ||||
2016 | 緑茶三番茶葉とウンシュウミカン未熟果を混合揉捻した発酵茶の開発と機能性に関する研究 | 中山久之 | 長崎県農林技術開発センター特別報告 | 6 | 1-115 | ||||
2011 | 三番茶葉とビワ葉を混合揉捻した発酵茶の開発に関する研究 | 宮田裕次 | 長崎県農林技術開発センター特別報告 | 2 | 1-62 | ||||
2007 | 茶難防除害虫クワシロカイガラムシのメッシュ気象情報を活用した防除適期予測法現地適合性と天敵相の解明 | 本多利仁・古賀亮太・寺井清宗・森川亮一 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 34 | 69-90 | ||||
2002 | 窒素施肥量が茶樹幼木園のチャ赤焼病発生に及ぼす影響 | 宮田裕次・塚本 統・渕 通則 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 29 | 65-71 | ||||
2001 | チャ苗木のペーパーポット育苗に適した用土の選定とポット底部の土崩れ防止法 | 渕 通則・古賀亮太・森山新三郎 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 28 | 19-31 | ||||
2001 | 中山間傾斜地におけるテラス式茶園整備法と小型乗用摘採機による管理技術の開発 | 古賀亮太・森川亮一・宮田裕次・渕 通則・森山新三郎・塚本 統 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 28 | 33-69 | ||||
1989 | 茶樹の寒干風害防止対策 | 森山新三郎・馬淵泰馬・龍野二郎 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 17 | |||||
1989 | 蒸製玉緑茶の段階粗揉法の確立 | 古賀亮太・今村俊清・吉松進・龍野二郎 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 17 | |||||
1988 | かまいり製玉緑茶の香味発揚技術 | 古賀亮太・吉松 進・木下康利・龍野二郎 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 16 | |||||
1987 | 茶の中切り更新技術の確立 | 森山新三郎・馬渕泰馬・龍野二郎 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 15 | |||||
1981 | 蒸製玉緑茶製造技術の確立に関する研究 | 龍野二郎・吉松 進・小林末馬 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 9 | |||||
1979 | かまいり茶試験研究の変遷 | 吉松 進・小林末馬 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 7 |