年度
区分
タイトル
R5
2023
普及
イチゴ「ゆめのか」における効率的なCO2施用方法
R5
2023
普及
イチゴ「恋みのり」における効率的なCO2施用方法
R5
2023
普及
長崎県型高設栽培におけるイチゴ「恋みのり」は枯葉のみ摘葉でよい
R5
2023
普及
イチゴ「恋みのり」の地床栽培に適する株間
R4
2022
普及
長崎県型高設栽培におけるイチゴ「ゆめのか」の白色資材全面被覆による増収効果
R4
2022
普及
イチゴ「恋みのり」に適する子苗切り離し時期とクラウン径
R3
2021
普及
長崎県型高設栽培におけるイチゴ「ゆめのか」の日射量に応じたかん水量
R3
2021
普及
イチゴ「ゆめのか」における長期夜冷処理の1〜2 月の中休み軽減効果
R2
2020
指導
イチゴ「ゆめのか」における間欠冷蔵処理の収益性
R2
2020
指導
イチゴ「ゆめのか」における年内葉面積と収量
R2
2020
指導
イチゴ「ゆめのか」育苗期における土着天敵保護によるハダニ類の密度抑制
H31
2019
指導
イチゴ「ゆめのか」における光反射資材の収量増加効果
H31
2019
指導
イチゴ「恋みのり」における光反射資材の収量増加効果
H31
2019
指導
イチゴ「恋みのり」における育苗期窒素中断の有無による頂花房の花芽分化および年内収量
H31
2019
指導
イチゴ「恋みのり」のうどんこ病および輪斑病の発病特性
H30
2018
普及
イチゴ「ゆめのか」におけるハダニ類に対する炭酸ガス処理システムを用いたIPM防除体系
H30
2018
指導
イチゴ「ゆめのか」におけるハダニ類に対する定植前の高濃度炭酸ガス処理の影響
H30
2018
指導
イチゴのナミハダニに対する殺ダニ剤と気門封鎖剤の混用による相乗効果
H30
2018
指導
イチゴ「ゆめのか」の葉面散布剤利用による収穫の中休み軽減技術
H30
2018
指導
イチゴ「恋みのり」の花芽分化特性及び花房連続性
H29
2017
普及
イチゴ「ゆめのか」における間欠冷蔵処理(表処理)の開始時期と処理方法
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」の加工・業務用出荷を組み合わせた春季収穫時間の短縮
H29
2017
指導
嚥下困難者用食品許可基準に対応したイチゴペーストを用いたゲル剤の添加量
H29
2017
指導
熱線吸収フィルム被覆下におけるイチゴ「ゆめのか」の育苗時灌水量
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」の地床栽培における栽植密度と収量性
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」における収穫の中休み軽減技術
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」の頂花房着果数と収量および第1次腋花房収穫開始日
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」地床暗黒低温処理栽培の定植遅延時の液肥施用効果
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」、「さちのか」におけるナミハダニの発育および増殖率の差異
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」、「さちのか」における薬液の付着割合の差異
H29
2017
指導
イチゴ「ゆめのか」における薬剤付着割合が高い散布ノズル
H28
2016
普及
イチゴ「ゆめのか」の間欠冷蔵処理による早進化技術
H28
2016
指導
イチゴ「ゆめのか」の株間と芽数制限による収量と収穫の平準化
H28
2016
指導
熱線吸収フィルムのイチゴ頂花房花芽分化促進および年内収量増加効果
H28
2016
指導
イチゴ「ゆめのか」の暗黒低温処理前の遮光処理の効果はない
H28
2016
指導
長崎県内の主要なイチゴ産地における収穫後期に発生するアザミウマ類の種構成
H28
2016
指導
イチゴ品種「ゆめのか」の春季における灰色かび病の発病特性
H28
2016
指導
長崎県内におけるイチゴ炭疽病菌の種構成および薬剤感受性
H27
2015
普及
長崎県型高設栽培におけるイチゴ「ゆめのか」の栽植密度と収量性
H27
2015
指導
イチゴ「ゆめのか」の地床栽培における基肥施肥量
H27
2015
指導
イチゴ「ゆめのか」の地床栽培における基肥の分施による収量性
H27
2015
指導
イチゴ「ゆめのか」における間欠冷蔵処理の開始時期と処理方法
H27
2015
指導
イチゴ「ゆめのか」における電照開始時期の違いと生育相
H27
2015
指導
イチゴ「ゆめのか」の親株冷蔵による採苗作業促進方法
H27
2015
指導
促成イチゴのアザミウマ類に対する天敵資材「アカメガシワクダアザミウマ」の放飼時期と防除効果
H27
2015
指導
春先のイチゴ「ゆめのか」の有する香り、色および機能性
H26
2014
普及
イチゴ「ゆめのか」における年内収量増収に効果的な暗黒低温処理開始時期
H26
2014
普及
イチゴ「ゆめのか」における年内収量増収に効果的な夜冷短日処理開始時期
H26
2014
指導
イチゴ「ゆめのか」の間欠冷蔵処理による早進化技術
H26
2014
指導
イチゴ「ゆめのか」の不時出蕾株における暗黒低温処理効果
H26
2014
指導
イチゴ「ゆめのか」の暗黒低温処理栽培における定植遅延と収量
H26
2014
指導
雨よけ施設内流水育苗ポット台使用条件下におけるイチゴ炭疽病の薬剤防除間隔
H26
2014
指導
エタノール噴霧検定法によるイチゴ炭疽病の発生予察手法の開発
H26
2014
指導
イチゴ品種「ゆめのか」のうどんこ病および萎黄病の発病特性
H25
2013
指導
イチゴ「ゆめのか」における8月下旬処理開始の暗黒低温処理及び夜冷短日処理の出蕾、収穫開始、年内収量
H25
2013
指導
イチゴ「ゆめのか」8月下旬入庫の暗黒低温処理における採苗時期の違いと頂花房の出蕾、収穫開始、年内収量
H25
2013
指導
イチゴ「ゆめのか」の高設栽培における基肥窒素施肥量の違いと収量、生理障害果の発生
H25
2013
指導
イチゴ「ゆめのか」暗黒低温処理苗の定植遅延時における花芽分化確認後5日間の保存場所
H25
2013
指導
イチゴ「ゆめのか」親株のジベレリン処理によるランナー発生促進方法
H25
2013
指導
イチゴ品種「ゆめのか」の炭疽病、輪斑病およびうどんこ病の発病特性
H24
2012
指導
イチゴ「こいのか」の採苗方法と育苗期の子苗の不時出蕾の発生
H24
2012
指導
長崎県のイチゴ主要品種における電球型蛍光灯の電照効果
H24
2012
指導
イチゴ「さちのか」未分化苗定植における局所温度制御が収穫開始時期及び収量に与える影響
H24
2012
指導
長崎県におけるイチゴ次期有望品種
H24
2012
指導
イチゴ「ゆめのか」における暗黒低温処理の効果
H24
2012
指導
イチゴ「ゆめのか」の紙ポット育苗による花芽分化早進化
H23
2011
普及
イチゴ「こいのか」の高設栽培における基肥窒素施用量
H23
2011
普及
イチゴ「こいのか」の地床栽培における基肥施用量
H23
2011
普及
イチゴ育苗期における雨よけ施設および流水育苗ポット台を組み合わせた炭疽病の耕種的防除法
H23
2011
指導
流水ポット台を利用したイチゴ苗の生育及び収量性
H22
2010
指導
流水育苗ポット台を用いた育苗作業の軽作業効果
H22
2010
指導
長崎型高設栽培システムにおける培土の使用年数と収量
H22
2010
指導
イチゴ「こいのか」の育苗時の施肥量と花芽分化
H22
2010
指導
イチゴ炭疽病の効果的な育苗期薬剤防除体系
H22
2010
指導
イチゴ寄生ハダニ類に対する各種気門封鎖型殺虫剤の効果
H22
2010
指導
イチゴ育苗期の炭疽病防除体系に組み合わせる総合的害虫防除体系
H21
2009
普及
イチゴ炭そ病罹病拡大を防止する流水ポット台の開発
H20
2008
普及
長崎県におけるイチゴ新品種「こいのか」の収量性と果実品質
H20
2008
指導
イチゴ「こいのか」の定植日の違いによる収量性
H20
2008
指導
イチゴ「こいのか」の夜冷短日処理・暗黒低温処理の違いによる収量と果実品質への影響
H20
2008
指導
炭疽病による汚斑状斑点を有するイチゴ「さちのか」苗は廃棄が必要である
H20
2008
指導
イチゴ新品種「こいのか」の主要病害発生特性
H20
2008
指導
イチゴ炭そ病罹病拡大を防止する流水育苗ポット台の開発
H19
2007
普及
イチゴ長崎型高設栽培「さちのか」における天敵放飼によるハダニ類防除
H19
2007
指導
諫早湾干拓地における施設イチゴ「さちのか」の栽培適性と施肥体系
H18
2006
普及
導入コスト低減を目的とした長崎安価型高設栽培システムの開発
H18
2006
指導
イチゴ長崎型高設栽培における主要病害の発生特性
H17
2005
指導
安価型イチゴ高設栽培システムの収量性と導入費
H17
2005
指導
「さちのか」の長崎型高設栽培における主要害虫の発生特性
H17
2005
指導
「さちのか」の長崎型高設栽培における天敵チリカブリダニの放飼による発生動態とハダニ類に対する防除効果