年度 |
区分 |
タイトル |
R6 |
2024 |
普及 |
ミニトマト促成栽培の温湿度管理による裂果抑制効果 |
R4 |
2022 |
普及 |
高軒高ハウスにおけるトマト促成長期どり土耕栽培の増枝による増収効果 |
R4 |
2022 |
普及 |
トマト促成栽培における効果的な増枝時期 |
R3 |
2021 |
普及 |
トマト促成栽培の増枝による増収および裂果の減少効果 |
R3 |
2021 |
普及 |
トマト「麗容」の葉面積指数の推定方法 |
R2 |
2020 |
指導 |
高軒高ハウスにおけるトマト促成長期どり土耕栽培の株間は35㎝より40㎝が適する |
R2 |
2020 |
指導 |
高軒高ハウスにおけるトマト促成長期どり土耕栽培の収量特性 |
R2 |
2020 |
指導 |
高軒高ハウスにおけるトマト促成長期どり養液栽培の収量特性 |
H30 |
2018 |
指導 |
トマト促成栽培における炭酸ガス施用濃度の違いと収量・品質 |
H30 |
2018 |
指導 |
トマト促成栽培における黄化葉巻病耐病性品種「麗旬」の収量性 |
H29 |
2017 |
指導 |
トマト促成栽培における炭酸ガス施用が収量および品質に及ぼす効果 |
H27 |
2015 |
指導 |
トマトのスライス用途向け優良品種選定 |
H25 |
2013 |
行政 |
諫早湾干拓農地の施設土壌(トマト・アスパラガス)の化学性 |
H24 |
2012 |
指導 |
トマト黄化葉巻病耐病性有望品種の収量・品質 |
H23 |
2011 |
指導 |
諫早湾干拓地での促成ミニトマト栽培における魚粉肥料による化学肥料代替効果 |
H22 |
2010 |
指導 |
ミニトマト葉かび病抵抗性品種の特性 |
H21 |
2009 |
指導 |
促成トマト黄化葉巻病耐病性品種「TY桃太郎さくら」の収量と果実品質 |
H18 |
2006 |
指導 |
タバココナジラミバイオタイプQの幼虫に対する各種薬剤の殺虫効果 |
H18 |
2006 |
指導 |
非破壊糖度計(K-BA100R)によるイチゴ、トマトの糖度計測の実用性 |
|
|
|
|