KameliaSC

このページを印刷する

クラブの特徴

我々Kamelia SC(カメリア・エスシー)は、今年度設立したばかりの長崎県内において最も新しいクラブです。

我々のミッションは、「“超越”〜ジブンを、壱岐を、超えてゆけ。〜壱岐島において健康長寿に資する場・機会を提供し続ける。」と標榜し、壱岐市民のニーズ・課題に応じた“生涯型”プロダクツ(グラブ活動/教室)を提供します。

今、最もアツい競技は、モルック♪ 昨年度、我々が主催したモルック競技会優勝メンバーを中心に編成された【公式】クラブチーム「春一番」をはじめ、島内における競技人口が爆発的に増加中!さらに、8月に開催されるモルック世界大会へ我らが「春一番」の出場が決定しました。壱岐島から、世界へ!

                                                         代表:鬼塚  裕司

写真

                          

   240427モルックやろうぜ!クリック        240427共に学ぼうぜ!240428NWやろうぜ!

                    

  

設立

令和6年4月設立

会員数

17名(令和6年5月時点)

活動種目

ノルディックウォーキング、モルック、人間力・志事力向上ブレイントレーニング、

(ボッチャ、ニュースポーツ、絵画  ※開講準備中)

 ※詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

主な活動場所

大谷公園ゲートボール場(郷ノ浦町)/壱岐島内4町の拠点(睦モクヨンビル/勝本地区公民館/那賀地区公民館/石田町農村環境改善センター/各中学校から徒歩圏内)/睦モクヨンビル D・D cafe(郷ノ浦町)

会費

  • 入部費(事務手数料)2,000円

  • 年会費(保険料/システム使用料)3,000円

  • 部費/1月あたり(2,000円〜5,000円)※プロダクツ(クラブ活動/各教室)によって異なります。

クラブ設立効果

設立したばかりなので成果を上げるには至っていませんが、SDGs未来都市・壱岐市にあって、

年限2030年までに実現したいあるべき姿(Vision)とは、

◇「健康長寿県内第1位・壱岐市!の実現」です。

  その実現に至る、我々が大切にしたい価値(Value)は以下の三領域です。

◇SDGs未来都市・壱岐市(後述)へ貢献する、「スポーツ×SDGs」

◇長崎県が掲げる健康長寿日本一の目標にコミットメントする、「スポーツ×ウェルネス」

◇個々人及びチームの人間力・志事力を高め、各々の強みが公益となる場・機会を創ります。「スポーツ×共育」

  これらビジョンとバリューを具現化すべく、強力に実践しています。

特色ある取組

  1. クラブ活動周知及び会員獲得のためのイベント開催

  2. 令和6年6月23日(日) 第2回梅坂ふろしき杯モルック選手権
  3. 令和6年7月28日(日) 第3回梅坂ふろしき杯モルック選手権
  4. 令和6年12月初旬 二種競技(ノルディックウォーキング&モルック)大会開催予定

  5. ボッチャ部 審判員養成講習会開催準備中

連絡先

【住所】〒811-5136  長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触1370-1

【クラブ名】KameliaSC
【代表者】 鬼塚 裕司(代表理事)

【電話】090-9583-4847 【FAX】0920-40-0237 【E-mail】kameliasc2024@gmail.com

リンク集

このページの掲載元

  • スポーツ振興課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2781
  • ファックス番号 095-824-6300