令和7年度に長崎県県民生活環境課と県民ボランティア振興基金が実施する各種事業の説明会を次のとおり開催します。
(公財)県民ボランティア振興基金では、NPO法人やボランティア団体等に対して助成事業等を行っており、当説明会では、その助成メニューや支援メニュー等にかかる申請方法や県の事業等について説明します。興味のある方や活用を検討される方は、是非ご参加ください。
日時・場所
- 長崎会場
日時:令和7年4月17日(木曜日)14時から16時まで
場所:長崎県庁311会議室(長崎市尾上町3-1)
※オンラインでも同時開催します。 - 佐世保会場
日時:令和7年4月22日(火曜日)13時30分から15時30分まで
場所:アルカスSASEBO 中会議室(佐世保市三浦町2-3)
※オンラインでも同時開催します。
内容
県及び基金の事業・支援制度の説明会
(1)県民生活環境課事業の説明
- ながさきプロボノチャレンジ推進事業など
(2)県民ボランティア振興基金事業の支援制度の説明
- NPO・ボランティア活動支援事業(助成メニュー)
- 専門相談員派遣支援事業(支援メニュー)
(3)基金事業についての個別相談会(申請書の書き方、プレゼンのポイント等)
申込方法・申込期限
参加は無料です。
<申込方法> (1)又は(2)いずれかの方法でお申込みください。
(1)チラシに掲載のQRコードまたはURLからお申し込みください。
(2)問合せ先に以下の内容をメール送信
団体名、参加者氏名、日中に連絡がとれる電話番号、参加会場、参加方法(対面又はオンライン)、メールアドレス、
個別相談希望(有・無)、相談内容
※メールの使用ができない場合は電話にてお申込みください。
<申込期限> 令和7年4月14日(月)
※ご不明な点がありましたら問合せ先にご連絡ください。
問合せ先
長崎県県民生活環境課(長崎市尾上町3-1)
電話:(095)895-2314
E-mail:kenmin.kyoudou@pref.nagasaki.lg.jp
このページの掲載元
- 県民生活環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2310
- ファックス番号 095-895-2564