クラブの特徴
やまんた倶楽部は、春日町の北地区公民館裏のクラブハウスに事務局を置きながら活動を進めています。公民館という地域の方々の交流の場において、地域のみなさんの健康増進、文化振興に寄与していきたいと考えています。また、やまんた倶楽部では長崎県立大学西村研究室と協力して、高齢者向けの健康教室「貯筋運動」にも力を入れています。無料体験できますので、お気軽に事務局へお問い合わせください。代表 山本重治
活動写真
設立
平成21年4月30日設立
会員数
388名(令和6年7月時点)
活動種目
エアロビクス、ヨガ、太極拳、貯筋運動、自力整体、水中ウォーキング、チアダンス、タグラグビー、書き方、己書,
健康麻雀、弓道等
主な活動場所
クラブハウス(春日町18‐31)/各地区コミュニティセンター
会費
【年会費】
2,000円(保険料含む)
【月会費】
1,500円から3,150円(※種目で異なる)
クラブ設立効果
- 地域住民のスポーツ参加機会が増えた
- 元気な高齢者が増えた
特色ある取組
- 親子が一緒に参加できるスポーツ教室等の開催
- 乳幼児連れのママヨガ教室の開催
- 地域住民を対象とした健康づくり事業の実施
- スポーツによる地域おこしやまちづくりに関する取組の実施
- 企業を対象とした健康教室等の開催
連絡先
【住所】〒857-0011 佐世保市春日町18-31 北地区公民館裏
【クラブ名】やまんた倶楽部
【電話番号】090-8229-7763
リンク集
このページの掲載元
- スポーツ振興課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2781
- ファックス番号 095-824-6300