本県では、動物愛護に関する普及啓発及び収容動物の譲渡を推進し、「人と動物が共生する住みよい社会」の実現に寄与することを目的とした「長崎県動物愛護管理センター(仮称)」の整備を検討しています。
事業の今後の検討・推進に当たり、民間事業者等と連携した施設の設置・運営について、幅広いご意見・ご提案をいただきたく調査を実施いたします。
詳細については、以下の実施要領をご確認ください。
スケジュール
参加申込期間
令和5年3月17日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
実施期間
令和5年4月10日(月曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで
結果の公表(県ホームページに掲載)
令和5年7月14日(金曜日)
参加申込について
申込方法
エントリーシート(様式1)、ヒアリングシート(様式2)を電子メールによりご提出ください。
(様式1)エントリーシート[Excelファイル/13KB]
(様式1)エントリーシート[PDFファイル/127KB]
(様式2)ヒアリングシート[Excelファイル/12KB]
(様式2)ヒアリングシート[PDFファイル/125KB]
申込期間
エントリーシート(様式1)
令和5年3月17日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
ヒアリングシート(様式2)
対話実施日の前日まで
申込先
shokuhin@pref.nagasaki.lg.jp
(長崎県県民生活環境部生活衛生課食品乳肉衛生班)
資料
(資料1)第2回センター建設検討委員会[PDFファイル/652KB]
(資料2)「動物殺処分ゼロ」に向けたロードマップ[PDFファイル/351KB](資料3)動物愛護管理推進計画(参考資料を除く)[PDFファイル/4MB]
結果
頂いたご意見・ご提案等については、以下のとおりです。
サウンディング結果[PDFファイル/259KB]
お問い合わせ先
850-8570 長崎市尾上町3-1
長崎県 県民生活環境部 生活衛生課 食品乳肉衛生班
電話番号 095-895-2364
このページの掲載元
- 生活衛生課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2363,095-895-2364
- ファックス番号 095-824-4780