カーネーション新品種の名称募集

このページを印刷する

農林技術開発センターで育成したカーネーション1品種を新品種候補として品種登録の出願を予定しております。そこで、以下のとおり新品種の名称を募集いたします。

ローズ色(鮮やかな赤)の花色が特徴のカーネーション新品種候補

   トリミング①  花トリミング 

※この品種候補は国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構と共同育成したものです。

  • カーネーションで立枯れ症状をおこす難防除病害である萎凋細菌病(いちょうさいきんびょう)に強く、本県育成品種「ももかれん」「ひめかれん」に続く、「枯れにくい」「可憐な」という意味を持つ「かれんシリーズ」の品種候補です。
  • 花色はローズ色(鮮やかな赤色)です。  

募集要領

募集期間:2025年4月3日(木曜日)から2025年4月17日(木曜日)まで

募集内容:カーネーション新品種の名称とその意味

  • 新品種の名称は「○○かれん」としてください。 ※○○に入る文字数に制限はありません
  • 応募にあたっては、以下のような名称は避けてください。

(1)消費者に誤解を与える名称(例:青い花ではないのに「あおかれん」)

(2)既存の品種や登録商標と同一または類似した名称(例:だいすき、ももいろかれん)

応募方法及び応募先:以下2つの方法で応募が可能です

 (1)応募フォームへの入力 https://forms.office.com/r/iZZCcpTAxJ

 (2)応募用紙(別紙様式)による応募 以下いずれかの方法でご応募下さい

 宛先 長崎県農政課「カーネーション新品種名称募集係」

  1. 郵送:郵便番号850-8570 長崎県長崎市尾上町3番1号
  2. ファクシミリ:095-895-2589
  3. Eメール(農政課):s07010(at)pref.nagasaki.lg.jp
    ※ (at) は @ に置き換えて下さい

賞品:最終候補に残った方(3名程度)へ、県産カーネーションをお送りする予定です。

採用名称の権利及び公表

  • 選考を経て採用された名称の権利は、長崎県に帰属し、品種登録出願に使用します。
  • 採用名称の公表は、農林水産省において出願公表された後、県のホームページで行い(2025年12月頃予定)、入選者には事務局から直接ご連絡いたします。

カーネーション新品種の名称募集チラシ(応募用紙付)[PDFファイル/314KB]

【別紙様式】応募用紙(PDF)[PDFファイル/123KB]

【別紙様式】応募用紙(word)[Wordファイル/19KB]

このページの掲載元

  • 農政課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2911
  • ファックス番号 095-895-2588