製菓衛生師資格証明書の交付

このページを印刷する

長崎県で発行した製菓衛生師免許証を所持している方で、就労ビザの関係等で資格証明書が必要な場合に、英語での証明書の交付を求めることができます。

請求先

長崎県生活衛生課 

長崎県電子申請システムから申請できます。事前に生活衛生課までご連絡下さい。また、システムによる申請ができない場合もご連絡下さい。

※システムによる申請ができない場合 先に手数料納付書を郵送にてお送りしますので、最寄の金融機関等でお支払い下さい。手数料納付書に含まれている納付済証と納付済証照合票及び製菓衛生師資格証明願、本人確認ができる書類の写し、製菓衛生師免許証の写し、郵便切手を貼った返信用封筒を必ず同封し、「製菓衛生師資格証明願請求」と朱書きの上、長崎県生活衛生課(〒859-8570 長崎市尾上町3-1)あて請求して下さい。 

(問い合わせ先電話番号 095-895-2362 )

証明に必要な提出書類

(1)証明願

・電子申請システムから申請する際に、添付していただくことで提出できます。電子申請システムからもダウンロードできます。

製菓衛生師資格証明願[PDFファイル/3KB]

記入例[PDFファイル/14KB]

(2)本人確認ができる書類(運転免許証や健康保険証等)

・電子申請システムから申請する際に、画像を添付して下さい。

・画像は、鮮明で内容が確認できるものとして下さい。

(3)製菓衛生師免許証

・電子申請システムから申請する際に、画像を添付して下さい。 

・画像は、鮮明で内容が確認できるものとして下さい。

手数料

400円(1件)

電子申請システムによるキャッシュレス納付になります。また、別途郵送料が発生します(窓口交付の場合を除く)。

注意事項

・免許証に記載されている本籍地・氏名が現在の状態と異なっている場合は、免許証の書換え手続きが必要です。

・原則英語のみ交付可能です。その他の言語での交付を希望する場合は、長崎県生活衛生課(095-895-2362)にお問い合わせください。

このページの掲載元

  • 生活衛生課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2363,095-895-2364
  • ファックス番号 095-824-4780