製菓衛生師免許書換交付申請の手続き

このページを印刷する

こちらは、長崎県知事が交付した製菓衛生師免許証の書換交付申請の手続に関する説明です。

他の都道府県知事が交付した免許をお持ちの方は、免許証を交付した都道府県庁担当課へご連絡ください。

 氏名や本籍地に変更があった場合は、30日以内に免許証の書換交付(名簿の訂正)の申請が必要です。

申請先

住所地が長崎県内の方

住所地を所管する保健所で受け付けます。

県内の保健所所在地・連絡先の一覧は、こちらからご覧いただけます。

保健所所在地・連絡先一覧

住所地が長崎県外の方

長崎県生活衛生課にお問い合わせください。(電話番号095-895-2362)

申請に必要な提出書類

(1)製菓衛生師免許書換交付名簿訂正申請書

  • 申請書様式は、保健所に備え付けてあります。
  • 県庁申請書ダウンロードサービスを利用することもできます。

製菓衛生師(名簿訂正・免許証書換え)交付申請書ダウンロードサービス

(2)申請の原因たる事実を証する書類

1:氏名が変わる場合:戸籍抄(謄)本

2:本籍地が変わる場合:戸籍抄(謄)本、または本籍地の記載がある住民票の写し

※外国人のかたは在留カードの写し(住民票に在留カードの番号が記載されている場合は不要)

(3)製菓衛生師免許証(原本)

申請手数料

2,800円

以下の納付方法があります。

  1. 決済端末による納付(長崎市保健所では対応できません。)                                                 納付窓口で、バーコード読み取りにより、キャッシュレス納付を行う。(クレジットカード、PayPay、d払い、auPAY)
  2. 長崎県電子申請システムによる納付                                                県ホームページ上にある電子申請システムにより、キャッシュレス納付を行う。(クレジットカード、PayPay、d払い、auPAY、楽天ペイ、コンビニ決済)
  3.  手数料納付書による納付                                                      あらかじめ準備された納付書により、コンビニ又は金融機関にて現金で納付する(事前に各保健所窓口、もしくは県生活衛生課(電話 095-895-2362)までご相談ください)。

このページの掲載元

  • 生活衛生課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2363,095-895-2364
  • ファックス番号 095-824-4780