平成26年5月に「児童福祉法の一部を改正する法律」が成立し、平成27年1月1日から新たな小児慢性特定疾病医療費助成制度が実施されます。
この制度では、都道府県知事等の指定を受けた医療機関等(指定小児慢性特定疾病医療機関)が行う医療に限り、小児慢性特定疾病患者の方が助成を受けることができます。
指定小児慢性特定疾病医療機関の指定を受けるためには、申請手続きが必要になります。
指定小児慢性特定疾病医療機関の指定の申請手続きについては、(1)指定小児慢性特定疾病医療機関指定申請書、(2)役員名簿、(3)医療機関等の概要(任意様式)の提出をこども家庭課母子保健班までお願いします。
なお、指定医療機関としての指定日は、県が申請書を受理した月の翌月1日となります。
成することになります。
【指定医の皆様へ】指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について
現在、厚労省において、小児慢性特定疾病医療費助成及び難病医療費助成の診断書のオンライン化の準備を進めており、令和5年1月(難病医療費助成については令和5年11月)から実施される予定です。
難病・小慢DBの利用にあたり、指定医・指定医療機関のみなさまに準備を進めていただくための情報を下記のページに詳細を記載しておりますので、御一読くださいますようお願い申し上げます。
【指定医の皆様へ】指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書登録のオンライン化について
県内における指定医療機関
医療費助成の対象となるのは、都道府県が指定した医療機関(病院・薬局・訪問看護ステーション)で行った治療に限られます。
また、申請をする際に必要な医療意見書は、都道府県等が指定した指定医による記載でなければなりません。
<指定小児慢性特定疾病医療機関 一覧>
長崎県小児慢性特定疾病指定医療機関(病院 診療所)(令和7年1月1日現在)[PDFファイル/122KB]
長崎県小児慢性特定疾病指定医療機関(訪問看護)(令和7年1月1日現在)[PDFファイル/88KB]
長崎県小児慢性特定疾病指定医療機関(薬局)(令和7年1月1日現在)[PDFファイル/236KB]
*指定医療機関については、医療機関の所在地を管轄する都道府県・指定都市・中核市、指定医については、指定医が勤務する医療機関の所在地を管轄する都道府県等が指定します。長崎県以外については、各自治体のホームページでご確認下さい。
長崎県電子申請システムによるオンライン申請
下記のリンク先から申請してください。
※「長崎県電子申請システム」の操作方法に関するご質問等は、お問合せコールセンターにお問い合わせください。
※申請には、長崎県電子申請システムの利用者IDの登録が必要です。
長崎県 電子申請システム
指定医療機関(新規申請)
指定医療機関(変更申請)
指定医療機関(更新申請)
また、これまでどおり下記のリンク先から様式をダウンロードして郵送等にて申請することも可能です。
指定医療機関(ダウンロード用)
このページの掲載元
- こども家庭課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2442
- ファックス番号 095-825-6470