長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォームの活動~つながる・学べる・知らせる~

このページを印刷する

概要

  • 「つながる」「学べる」「知らせる」――この3つのキーワードを軸に、孤独・孤立のない社会を目指して、ともに歩んでいきましょう。

01ホームページ素材(イメージ図)

施策の全体像 (2)

つながる

多様な会員とつながり、新たな連携や協働の可能性が広がります。

  • 長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム会員名簿の掲載(令和7年10月23日時点)

会員名簿(R7.10.23時点)[PDFファイル/674KB]

学べる

孤独・孤立対策に関する最新の施策情報や、他団体の実践事例を学べます。

【長崎県】

1.長寿社会課

(1)「長崎県ケアラー支援シンポジウム2025」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

(2)「令和7年度長崎県認知症理解促進セミナー「認知症をもっと知ろう~映画と講演でつながる理解~」」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

 

2.交通地域安全課「令和7年度犯罪被害者等支援講演会」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

 

【会員】

1.特定非営利活動法人 チャイルドラインながさき

(1)「子どもの虐待を防ぐ地域のネットワークについて」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

(2)「子どもの貧困の解決に向けて」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

 

2.長崎いのちの電話「開局31周年記念公開講演会」

※詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

 

知らせる

県のウェブサイトやニュースレター等を通じて、会員の活動等を紹介します。(随時紹介予定)

  • メールマガジン(バックナンバー)
号数 配信日 本文 トピック
第1号 令和7年9月22日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF250922】メールマガジン(第1号)[PDFファイル/175KB]

【事務局より】

長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「専用ホームページ」の開設について

第2号 令和7年9月25日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF250925】メールマガジン(第2号)[PDFファイル/262KB]

【事務局より】

長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「キックオフ講座」の開催について

第3号 令和7年9月26日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF250926】メールマガジン(第3号)[PDFファイル/281KB]

【事務局より】

(1)長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「キックオフ講座」の開催について(リマインド)

(2)長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「会員からの掲載案件募集」について

第4号 令和7年9月30日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF250930】メールマガジン(第4号)[PDFファイル/286KB]

【事務局より】

長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「キックオフ講座」の受講後アンケートについて

第5号 令和7年10月3日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF251003】メールマガジン(第5号)[PDFファイル/283KB]

【事務局より】

長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「キックオフ講座」の受講後アンケートについて(リマインド)

第6号 令和7年10月15日 【長崎県孤独・孤立官民連携PF251015】メールマガジン(第6号)[PDFファイル/222KB]

【内閣府 孤独・孤立対策推進室より】

令和6年度「孤独・孤立対策に資するNPO法人等への調査」報告書の掲載について

第7号

令和7年10月22日

【長崎県孤独・孤立官民連携PF251022】メールマガジン(第7号)[PDFファイル/193KB]

【事務局より】

長崎県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「キックオフ講座」の開催結果公表について

第8号

令和7年10月24日

【長崎県孤独・孤立官民連携PF251024】メールマガジン(第8号)[PDFファイル/272KB]

【特定非営利活動法人 チャイルドラインながさきより】

(1)「子どもの虐待を防ぐ地域のネットワークについて」の講座開催について

(2)「子どもの貧困の解決に向けて」の講座開催について

 

国の関連リンク

  • 内閣府孤独・孤立対策推進室ウェブサイト「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム(活動内容)」

内閣府孤独・孤立対策推進室のホームページ(新しいウィンドウで開きます)

このページの掲載元

  • 福祉保健課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2410
  • ファックス番号 095-895-2570