本年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)に大分県で開催された、第43回全国豊かな海づくり大会において、壱岐市磯焼け対策協議会に漁場・環境保全部門の水産庁長官賞が授与されましたので、お知らせします。
壱岐市磯焼け対策協議会の概要
・設立:令和2年8月
・団体代表:篠原 一生(令和6年4月から現在)
・構成組織:壱岐市管内5漁協、壱岐市、壱岐栽培センター、長崎県
・取組内容:植食性魚類であるイスズミの駆除及び島内全域で不足した母藻の共有等による大規模な藻場の回復
取組内容の概要
・壱岐島内においては、高水温や植食性魚類の摂食活動の活性化により、藻場の衰退が進み、平成30年頃には藻場の大部分が消失。
・令和2年度から植食性魚類であるイスズミの駆除及び島内全域で不足した母藻等の共有を実施し、令和5年度には約270haの藻場が再生。
第43回全国豊かな海づくり大会
・水産資源の保護・管理と海や湖沼・河川の環境保全の大切さを広く国民に訴えるとともに、つくり育てる漁業の推進を通じて、漁業の振興と発展
を図ることを目的に、毎年、皇室行事として各県持ち回りで開催。
・大会内において、漁場・環境保全、栽培漁業の推進、資源管理型漁業の推進に関する実践活動及びその運動を通じ地域産業の発展に功績のあった
団体を表彰。今大会では全12団体が受賞し、長崎県からは1団体が受賞。
・大会会長は、額賀 衆議院議長。天皇皇后両陛下ご臨席。
・本県では平成14年に佐世保市で開催。
過去の受賞歴(平成14年以降)
|
1 大会会長賞 |
2 農林水産大臣賞 |
3 環境大臣賞 |
4 水産庁長官賞 |
令和 |
久賀島漁業集落 (漁場・環境保全部門) |
|
|
|
令和 |
|
|
水崎延縄船団 (資源管理型漁業部門) |
|
令和 |
崎山漁業集落 (漁場・環境保全部門) |
|
|
|
平成 |
|
|
|
北九十九島地域活動組織 (漁場・環境保全部門) |
平成 |
|
|
佐世保市浅子地区活動組織 (漁場・環境保全部門) |
|
平成 |
|
野母崎町立野母小学校 (漁場・環境保全部門) |
|
|
平成 |
|
|
|
長崎大学水産学部学友会長崎大学海洋研究会 (漁場・環境保全部門) |
平成 |
対馬地域栽培漁業推進協議会 (栽培漁業部門) |
|
|
小値賀町資源管理委員会 (資源管理型漁業部門) |
担当課 | 漁業振興課 |
---|---|
担当者名 | 日高・宮原 |
電話番号 | 直通:095-895-2823 内線:5164 |