「母の日」といえばカーネーション!カーネーション知事贈呈及びPRを行います!

このページを印刷する

1.趣旨

 長崎県花き振興協議会カーネーション部会が、5月11日の「母の日」(5月第2日曜日)に向けて、大切な人へカーネーションを贈る習慣の普及と県産カーネーションの消費拡大を図るため、大石知事へ花束贈呈を実施します。

 あわせて、県産カーネーションのPRを以下のとおり行いますのでお知らせします。

2.主催

 長崎県花き振興協議会 カーネーション部会

3.概要

長崎県産カーネーションを使用した花束やアレンジメントを贈呈します。

日時

  令和7年5月9日 金曜日 14時30分から14時45分

場所

  特別応接室

贈呈者

  長崎県花き振興協議会カーネーション部会

            部会長 東 圭史郎 他生産者2名

  長崎県花き振興協議会

            会長 開田 浩幸

  ※贈呈式の中で県民に対して、大石知事及び生産者から県産カーネーションをPRいたします。

4.その他

長崎県のカーネーション生産状況等[PDFファイル/1MB]

5.事務局

  長崎県花き園芸農業協同組合(担当:井手口)

   (長崎市田中町279番地43 095-837-0525)

担当課 農産園芸課
担当者名 土谷、寺井、夏目
電話番号 直通:095-895-2946
内線:5324