「アトツギ甲子園地域アンバサダー」就任及びアトツギ甲子園に関する説明会の開催について

このページを印刷する

 事業承継に対する前向きな意識醸成や次代の地域経済の担い手育成を促進するため、県においては、事業承継を契機として、家業で培われてきた経営資源を活用し、新規事業展開や業態転換などの新たな領域へ踏み出そうとする意欲あるアトツギを対象に、昨年度から、事業アイデアの具体化等を伴走型で支援するプログラム「CORGI(コーギー)」を実施しています。

 今般、令和6年度のプログラム参加者であり、第5回アトツギ甲子園へ出場した「山内造船株式会社 山内 怜」氏が、中小企業庁長官より「アトツギ甲子園地域アンバサダー(※2)」に任命されましたので、お知らせいたします。

 また、山内氏のアンバサダー就任に伴い、アトツギ甲子園(※1)に関する説明会が開催されますので、併せてお知らせいたします。

 

※1 アトツギ甲子園
 39歳以下の中小企業の後継予定者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競い合うピッチイベント(主催:中小企業庁)であり、「CORGI(コーギー)」においてもアトツギのロールモデル創出に向け、出場を後押ししているもの。

※2 アトツギ甲子園地域アンバサダー
 アトツギ甲子園の魅力やアトツギの文化を広めるための情報発信を行い、地方で奮闘する中小企業の後継者が新たな事業に取り組むための機運を醸成し第6回アトツギ甲子園へのエントリーの促進を図るとともに、活動を通じて、地域におけるアトツギコミュニティの形成に取り組むことをその役割とする者 (中小企業庁長官が、過去のアトツギ甲子園のファイナリスト及び地方大会進出者の中から、全国において40名を任命)。

1 「アトツギ甲子園地域アンバサダー」就任

 令和6年度の「CORGI(コーギー)」参加者であり、第5回アトツギ甲子園へ出場した「山内造船株式会社 山内 怜」氏が、「アトツギ甲子園地域アンバサダー」に就任しました。

山内氏プロフィール

IMG_2741 1

平戸市に拠点を置く山内造船株式会社のアトツギ。長崎市内の造船所で修行を積み、令和4年に家業へ入社。

令和6年度に「CORGI(コーギー)」へ参加するとともに、第5回アトツギ甲子園へ出場し、スーパーヨットを誘致した上で、地域活性化へつなげるアイデアを発表。

令和7年7月に中小企業庁長官より「アトツギ甲子園地域アンバサダー」に任命され、今後は、アトツギ甲子園の魅力発信やエントリー促進を図るほか、長崎県におけるアトツギコミュニティの形成等に取り組んでいく予定。

2 アトツギ甲子園に関する説明会の開催

 山内氏のアンバサダー就任に伴い、以下のとおり、アトツギ甲子園に関する説明会(参加費:無料)が開催されます。

日時及び場所

 日時 令和7年9月25日(木) 16時から17時まで
 場所 オンライン(Zoom)

スケジュール(予定)

時間 内容
16:00-16:05(5分) オープニング
16:05-16:25(20分) アトツギ甲子園に関する概要説明
16:25-16:40(15分) アトツギ甲子園出場者による経験シェア
16:40-17:00(20分) 質疑応答

申込み方法

 以下のフォームより、申し込みをお願いします(令和7年9月24日(水)まで)。

  応募フォーム (Googleフォームへ移動します。)

 QRコード

担当課 経営支援課
担当者名 中本、武内、桐
電話番号 直通:095-895-2651
内線:5046