「手話でたのしむおはなし会」の開催

このページを印刷する

「手話でたのしむおはなし会」チラシ[PDFファイル/1MB]

 ミライon図書館では、新たに制定された9月23日「手話の日」、また初めて我が国で開催されるデフリンピックにちなみ、手話によるコミュニケーションの楽しさを実感していただく「手話で楽しむおはなし会」を開催します。おはなし会では、大村市の手話サークルの皆様にご協力いただき、絵本の読み聞かせや絵本に出てくる手話によるコミュニケーションを体験していただきます。

 また、多くの皆様へ手話について知っていただくために、図書の展示コーナーも3階に設置しています。

手話に関する展示デフリンピックに関する展示

 

 

1.日 時

令和7年9月27日(土曜日) 11時から11時30分まで

2.場 所

ミライon図書館(大村市東本町481番地) こどもしつ おはなしのへや

3.参加者

 予約は必要ありません。誰でも自由に参加できます。

4.内容

 ○手話と一緒に絵本の読み聞かせをします。

 ○読む絵本に出てくる手話を教えてもらいます。

  読む絵本:『ごあいさつあそび』(きむらゆういち/さく 偕成社)

       『やさいのせなか』(きうちかつ/さく・え 福音館書店)

       『きんぎょがにげた』(五味太郎/作 福音館書店)

担当課 ミライon図書館
担当者名 石井 朝長
電話番号 代表:0957-48-7700