令和7年度 地域文化功労者表彰について

このページを印刷する

趣旨

「地域文化功労者表彰」とは全国各地域において芸術文化の振興、文化財の保護に尽力する等、地域文化の振興に功績のあった個人及び団体の功績をたたえ、文部科学大臣が表彰するものです。

本県関係被表彰者名及び功績概要

文化財保護分野

○ 松原 一征(まつばら かずゆき)【対馬市】

   永年にわたり、特定非営利活動法人朝鮮通信使縁地連絡協議会理事長を務め、地域文化の振興に貢献

○ 嘉勢 照太(かせ てるた)【長崎市】

   永年にわたり、県指定無形文化財「長崎刺繍」保持者として「長崎刺繍」の保存と継承に尽力し、地域文化の振興に貢献

参考

R7地域文化功労者表彰功績概要[PDFファイル/445KB]

表彰式日時

令和7年11月19日(水曜日) 15時30分から17時20分まで

表彰式場所

京都府立府民ホール アルティ(京都市上京区烏丸通一条下る龍前町590-1)

全国の受賞者

分    野

件 数

件数内訳(個人・団体)

芸術文化分野

52件

個人50名:団体 2団体

文化財保護分野

41件

個人24名:団体17団体

総    計

93件

個人74名:団体19団体

担当課 学芸文化課
担当者名 益田・増田
電話番号 直通:095-894-3382
内線:5844
担当課 文化振興・世界遺産課
担当者名 上原・中尾
電話番号 直通:095-895-2761
内線:6627
担当課 対馬市役所観光交流商工課
担当者名 小島
電話番号 代表:0920-53-6111