長崎に関する相談内容 |
名称 |
担当部局 |
所在地 |
電話番号 |
女性の就業支援 |
長崎県人材活躍支援センター・女性就業支援コーナー
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-842-5424 |
社会福祉事業への就業 |
長崎県福祉人材センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-8656 |
性暴力被害者支援相談窓口 |
性暴力被害者支援「サポートながさき」
|
県民生活環境部 |
長崎 |
#8891 |
宅地建物取引士 |
建築課
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3094 |
長崎県まちづくりの絵コンクールについて |
長崎県まちづくりの絵コンクール
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3031 |
長崎県まちづくりの絵コンクールについて |
長崎県まちづくりの絵コンクール
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3031 |
県の行政運営全般に関する相談 |
県政相談コーナー
|
総務部 |
長崎 |
095-824-1111 |
長崎地域の行政運営全般 |
長崎振興局
|
総務部 |
長崎 |
095-844-2181 |
県議会 |
議会事務局
|
その他 |
長崎 |
095-894-3622 |
子どもや女性、障害のある方への総合的な支援 |
長崎こども・女性・障害者支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-844-5132 |
DV(配偶者からの暴力)に関すること |
配偶者暴力相談支援センター(長崎)
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-0565 |
生活保護、住居確保給付金、母子・父子・寡婦家庭 |
西彼福祉事務所
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-8955 |
産業全般にわたる施策・制度の活用 |
長崎県産業・雇用施策活用推進センター
|
産業労働部 |
長崎 |
0120-318-541 |
創業・企業の販路開拓等 |
長崎県産業振興財団(長崎) |
産業労働部 |
長崎 |
095-820-3838 |
様々な建設事業、道路・河川の管理 |
長崎振興局建設部
|
土木部 |
長崎 |
095-844-2181 |
港湾・漁港の管理 |
長崎振興局長崎港湾漁港事務所
|
水産部 |
長崎 |
095-822-1257 |
様々な建設事業、道路・河川・港湾の管理 |
長崎振興局長崎港湾漁港事務所
|
土木部 |
長崎 |
095-822-1257 |
国道・県道、市町道等 |
道路維持課(道の相談室) |
土木部 |
長崎 |
095-821-7312 |
県税の納税・申告・減免等 |
長崎振興局税務部
|
総務部 |
長崎 |
095-822-3101 |
廃棄物の不法投棄 |
資源循環推進課(不法投棄ホットライン)
|
県民生活環境部 |
長崎 |
0120-790-530 |
商品やサービスに関する苦情相談 |
長崎県消費生活センター
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-824-0999 |
悪質商法に関する通報・相談 |
県警察本部生活環境課(悪質商法110番) |
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-110874 |
犬・猫の引き取り、感染症、環境衛生・公害、食品衛生、食中毒予防等 |
西彼保健所(長崎振興局保健部)
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-856-0691 |
労働相談、中小企業労務改善指導、労働統計 |
長崎労働相談情報センター
|
産業労働部 |
長崎 |
095-821-1457 |
若者・学生の就職 |
フレッシュワーク長崎
|
産業労働部 |
長崎 |
095-843-6640 |
中高年者の就職 |
長崎県総合就業支援センター
|
産業労働部 |
長崎 |
095-842-5424 |
医療に関する相談・苦情 |
長崎市医療安全相談窓口
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-829-1516 |
医療に関する相談・苦情 |
西彼地域医療安全相談センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-856-0691 |
医療に関する相談・苦情 |
長崎県医療安全相談センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-828-2252 |
福祉サービス事業者と利用者のトラブル等 |
長崎県社会福祉協議会運営適正化委員会
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-842-6410 |
食品の安全・安心と食育 |
食品安全・消費生活課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2366 |
介護サービスや福祉サービスなどの県の事業内容等 |
高齢者相談窓口(長寿社会課)
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2439 |
心の悩み |
こころの電話
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-847-7867 |
子ども |
児童相談所
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-844-6166 |
女性が抱える様々な問題や悩みに関すること |
女性相談支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-0560 |
身体障害のある方への専門的・技術的な相談指導や医学的判定等を行っています。 |
長崎身体障害者更生相談所
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-8905 |
18歳以上の知的障害のある方に関する相談や医学的・心理学的判定を行っています。 |
長崎知的障害者更生相談所
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-844-6250 |
高次脳機能障害全般に対する相談 |
高次脳機能障害支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-844-5515 |
こころの健康や精神障害に関すること |
精神保健福祉センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-5115 |
いじめにかかわる児童・生徒の諸問題等 |
24時間子供SOSダイヤル |
教育庁 |
長崎 |
0120-0-78310 |
ひきこもりに関すること |
ひきこもり地域支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-5115 |
県営住宅 |
住宅課
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3102 |
県営住宅 |
長崎県住宅供給公社
|
土木部 |
長崎 |
095-824-1251 |
NPO |
県民生活環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2314 |
使用者(会社・企業等)による障害児・者虐待等 |
長崎県障害者権利擁護センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
0120-294210 |
障害児・者福祉施設内虐待及び障害福祉施設に対する苦情等 |
障害福祉課
|
福祉保健部 |
長崎 |
0120-294210 |
児童虐待(障害児を含む) |
長崎こども・女性・障害者支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
0120-294210 |
高齢者虐待及び老人福祉施設に対する苦情等 |
長寿社会課
|
福祉保健部 |
長崎 |
0120-294210 |
障害者の就職・生活 |
障害者就業・生活支援センターながさき
|
産業労働部 |
長崎 |
095-865-9790 |
防災・人命救助等 |
危機管理課
|
危機管理部 |
長崎 |
095-895-2143 |
災害ボランティア |
県民生活環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2314 |
避難、救援物資 |
福祉保健課 |
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2410 |
県管理の道路施設災害 |
道路維持課 |
土木部 |
長崎 |
095-894-3142 |
県管理の空港・港湾施設災害 |
港湾課
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3055 |
県管理の河川施設災害 |
河川課 |
土木部 |
長崎 |
095-894-3084 |
土砂災害 |
砂防課 |
土木部 |
長崎 |
095-894-3076 |
農地土砂災害 |
農村整備課 |
農林部 |
長崎 |
095-895-2967 |
森林土砂災害・林木等の災害 |
森林整備室 |
農林部 |
長崎 |
095-895-2992 |
農産物への災害 |
農業経営課 |
農林部 |
長崎 |
095-895-2931 |
水産物への災害 |
漁政課
|
水産部 |
長崎 |
095-895-2811 |
UIターン |
ながさき移住サポートセンター
|
地域振興部 |
長崎 |
095-894-3581 |
パスポート |
パスポートセンター
|
総務部 |
長崎 |
095-895-2121 |
不登校やひきこもり、ニートなど、社会生活を円滑に営む上での様々な問題や悩み |
子ども・若者総合相談センター「ゆめおす」
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-824-6325 |
県管理の公共施設の清掃美化活動に取り組む団体の活動支援制度に関すること |
河川課(愛護団体活動支援)
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3082 |
生活保護法並びに中国残留邦人等の支援に関する法律による介護機関の指定について |
福祉保健課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2418 |
人権に関する悩み(内容によっては他の適切な相談機関を紹介)や研修の講師紹介など |
長崎県人権教育啓発センター(人権・同和対策課)
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-826-5115 |
情報公開、個人情報保護 |
県政情報コーナー
|
総務部 |
長崎 |
095-824-1111 |
家庭や職場等、男女に関わる相談 |
長崎県男女共同参画推進センター(一般相談)
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-822-4730 |
悩みを抱える男性が気軽に相談できる相談窓口。男性相談員が対応。 |
長崎県男女共同参画推進センター(男性相談)
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-825-9622 |
漁港の管理 |
漁港漁場課
|
水産部 |
長崎 |
095-895-2853 |
交通事故に遭われた方が問題を円滑に解決するために相談に応じています。 |
長崎県交通事故相談所
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-824-1111 |
高田南地区の土地区画整理事業 |
長与都市開発事業所
|
土木部 |
長崎 |
095-856-2925 |
不正軽油 |
不正軽油110番 |
総務部 |
長崎 |
095-895-2215 |
ボランティア活動への参加 |
県民ボランティア活動支援センター
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-827-4852 |
福祉サービスの利用援助 |
長崎県福祉あんしんサポートセンター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-8807 |
高齢者の生きがいと健康づくり |
長崎県すこやか長寿財団
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-847-5212 |
介護サービスに関する苦情処理相談窓口 |
長崎県国民健康保険団体連合会
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-826-7291 |
視覚障害者の福祉 |
長崎県視覚障害者情報センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-9021 |
聴覚障害者の福祉 |
長崎県聴覚障害者情報センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-847-2681 |
戦没者遺族、戦傷病者、中国残留邦人、原爆被爆者の援護 |
原爆被爆者援護課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2471 |
中小企業金融 |
商務金融課
|
産業労働部 |
長崎 |
095-895-2651 |
水産資源管理、増養殖技術、水産加工技術の試験研究 |
総合水産試験場
|
水産部 |
長崎 |
095-850-6293 |
水産技術、水産加工技術、水産業経営指導 |
県央水産業普及指導センター |
水産部 |
長崎 |
095-580-6317 |
食品表示全般及び食品衛生等に関する苦情・相談・照会 |
食品110番
|
県民生活環境部 |
長崎 |
0120-492574 |
行政書士 |
総務文書課
|
総務部 |
長崎 |
095-895-2111 |
消防設備士、危険物取扱者 |
消防保安室
|
危機管理部 |
長崎 |
095-895-2146 |
高圧ガス製造保安責任者・販売主任者、液化石油ガス設備士、火薬製造・取扱保安責任者 |
消防保安室
|
危機管理部 |
長崎 |
095-895-2147 |
クリーニング師、製菓衛生師 |
生活衛生課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-824-4780 |
狩猟免許・狩猟者登録 |
農山村振興課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2917 |
介護福祉士、社会福祉士 |
福祉保健課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2410 |
医師、歯科医師、診療放射線技師、診療エックス線技師、臨床検査技師 |
医療政策課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2461 |
衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士 |
医療政策課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2461 |
保健師、助産師、看護師、准看護師 |
医療人材対策室
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2421 |
薬剤師、登録販売者、毒物劇物取扱責任者、麻薬取扱者 |
薬務行政室
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2469 |
保育士 |
こども未来課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2681 |
栄養士、管理栄養士、調理師 |
国保・健康増進課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2575 |
電気工事士 |
新産業推進課
|
産業労働部 |
長崎 |
095-895-2632 |
介護支援専門員 |
長寿社会課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2431 |
全国通訳案内士、地域通訳案内士 |
国際観光振興室
|
文化観光国際部 |
長崎 |
095-895-2641 |
技能検定(技能士)、職業訓練指導員 |
雇用労働政策課
|
産業労働部 |
長崎 |
095-895-2742 |
水産業普及指導員 |
水産経営課
|
水産部 |
長崎 |
095-895-2833 |
家畜人工授精師 |
畜産課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2951 |
採石業務管理者、砂利採取業務主任者 |
監理課
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3018 |
測量士、測量士補 |
建設企画
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3021 |
建築士 |
建築課
|
土木部 |
長崎 |
095-894-3093 |
教育職員免許状 |
教職員課
|
教育庁 |
長崎 |
095-894-3332 |
中学校卒業程度認定試験 |
義務教育課
|
教育庁 |
長崎 |
095-894-3372 |
公益法人(社団・財団)の認定など |
総務文書課
|
総務部 |
長崎 |
095-895-2111 |
宗教法人の設立 |
学事振興課
|
総務部 |
長崎 |
095-895-2282 |
私立学校、私立専修学校、私立各種学校の設立 |
学事振興課
|
総務部 |
長崎 |
095-895-2282 |
保育所、幼稚園などの設立 |
こども未来課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2681 |
LPガス販売・設備工事、火薬類製造・販売、消費、高圧ガス製造・販売・貯蔵・消費 |
消防保安室
|
危機管理部 |
長崎 |
095-895-2147 |
猟銃等製造・販売 |
消防保安室
|
危機管理部 |
長崎 |
095-895-2147 |
大規模な土地の開発、土地売買等の届出、不動産鑑定業 |
土地対策室
|
地域振興部 |
長崎 |
095-895-2041 |
特定非営利活動法人(NPO法人)の設立 |
県民生活環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2314 |
長崎県未来につながる環境を守り育てる条例に基づく温室効果ガス排出削減計画等の届出 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2512 |
長崎県未来につながる環境を守り育てる条例に基づく自動販売機設置届出 |
資源循環推進課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2373 |
長崎県リサイクル製品等認定制度に基づく認定申請 |
資源循環推進課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2373 |
クリーニング店、興行場、公衆浴場、建築物事業(清掃等)登録、食品関係の営業 |
生活衛生課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2363 |
特定建築物、理・美容業、旅館業、動物取扱業の登録、特定動物の飼育 |
生活衛生課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2363 |
産業廃棄物処理業に関する許可・届出、自動車リサイクル法に関する許可・登録・届出 |
資源循環推進課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2373 |
浄化槽保守点検業に関する登録 |
水環境対策課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2664 |
自然公園内での各種行為、温泉の掘削・増掘・動力装置・採取の許可 |
自然環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2381 |
介護サービス業 |
長寿社会課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2431 |
障害福祉サービス |
障害福祉課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2451 |
認定こども園の認定 |
こども未来課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2681 |
病院、診療所、歯科診療所、助産所開設など |
医療政策課
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2461 |
薬局・医薬品製造業等の許認可 |
薬務行政室
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-895-2469 |
大規模小売店舗立地法に基づく届出 |
商務金融課
|
産業労働部 |
長崎 |
095-895-2651 |
貸金業 |
食品安全・消費生活課 |
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2318 |
電気工事業 |
産業振興課
|
産業労働部 |
長崎 |
095-895-2632 |
旅行業、旅行業者代理業、旅行サービス手配業 |
観光振興課
|
文化観光国際部 |
長崎 |
095-895-2645 |
遊漁船業 |
漁業振興課
|
水産部 |
長崎 |
095-895-2821 |
農事組合法人の設立など |
団体検査指導室
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2923 |
肥料の生産、農薬・肥料の販売 |
農産園芸課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2933 |
家畜商、動物病院、動物用医薬品販売 |
畜産課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2951 |
林地開発、保安林内での各種行為 |
林政課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2984 |
銃砲刀剣類登録 |
学芸文化課
|
教育庁 |
長崎 |
095-894-3384 |
消費者金融 |
食品安全・消費生活課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2318 |
難病の患者及びその家族等 から病気や日常生活上の悩みなどの相談を受けています。 |
長崎県難病相談・支援センター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-846-8620 |
就職・復学・職業訓練など若者のいろいろな悩み |
長崎若者サポートステーション
|
産業労働部 |
長崎 |
095-823-8248 |
グリーン・ツーリズム(田舎体験観光) |
農山村振興課
|
農林部 |
長崎 |
095-895-2915 |
犯罪等による被害の未然防止に関する相談など |
警察安全相談電話(警察安全相談室)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
#9110 |
犯罪等による被害の未然防止に関する相談など |
高齢者専用相談ダイヤル(警察安全相談室)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
095-823-4165 |
少年(20歳未満)の非行や犯罪被害に関する相談など |
ヤングテレホン(県警察本部少年課)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-786714 |
特殊詐欺に関する通報・相談 |
特殊詐欺被害防止110番(県警察本部)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-110-874 |
性犯罪被害に関する通報・相談 |
性犯罪被害相談
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
#8103 |
暴力団犯罪に関する通報・相談 |
暴力団対策テレホン(県警察本部組織犯罪対策課)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-110-874 |
覚せい剤その他違法薬物に関する通報・相談 |
薬物110番(県警察本部組織犯罪対策課)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-110-874 |
拳銃についての情報提供 |
拳銃110番(県警察本部組織犯罪対策課)
|
長崎県警察本部 |
長崎 |
0120-10-3774 |
フロン類回収業者 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
PRTR法に基づく指定化学物質の排出量・移動量の届出 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
水質汚濁防止法に基づく届出、大気汚染防止法に基づく届出 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
環境影響評価、土壌汚染対策法に基づく報告 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
ダイオキシン類対策特別措置法に基づく届出、公害防止管理者の届出 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
長崎県未来につながる環境を守り育てる条例に基づく指定施設の届出 |
地域環境課
|
県民生活環境部 |
長崎 |
095-895-2356 |
独身者本人及びそのご家族等からの婚活や結婚についての相談 |
長崎県婚活サポートセンター
|
福祉保健部 |
長崎 |
095-893-8860 |