県の広報テレビ番組「みジカなナガサキ」。
長崎県の取り組みを分かりやすくお伝えします!
第45回のテーマは「長崎俵物」。
「長崎俵物」は、“長崎らしさ”を生かした、長崎ブランドの水産加工品です。県では毎年長崎俵物認定委員会を開いており、原料、加工技術、味など厳しい審査基準をクリアした商品が「長崎俵物」として認定されます。
今年度の認定委員会の審査を経て、現在37業者の103商品が認定されています。
今回は、2月に行われた認定委員会の様子と、今年度の新規認定商品の一つ「ENMAKI PREMIUM あじフライ」を製造する日本遠洋旋網漁業協同組合をイルカのドイルさんが取材しました!
外はカリッと、中はフワフワ肉厚な身のアジフライに注目です!
これは、見るシカない!!
長崎らしさを生かしたブランド水産加工品「長崎俵物」を多くの人に食べてほしか!