県では、介護現場でのテクノロジーの導入・活用などによる生産性向上をワンストップで支援する「ながさき介護現場サポートセンター」を令和6年6月14日(金曜日)に長崎市内に開設しました。
- ながさき介護現場サポートセンターチラシ[PDFファイル/4MB]
- ながさき介護現場サポートセンターパンフレットその1[PDFファイル/9MB]
- ながさき介護現場サポートセンターパンフレットその2[PDFファイル/3MB]
ながさき介護現場サポートセンター専用ホームページは以下からご確認ください。
1.場所
〒850-0035
長崎県長崎市元船町9-18長崎BizPORT2階
リージャス長崎BizPORTセンター内
2.時間
月曜日から金曜日(土日祝日・8月13日から15日・12月28日から1月4日を除く)
9時から17時まで
3.主な業務内容
主に以下の業務を実施します。(利用料は全て無料!)
- 介護事業所からの生産性向上に関する相談対応
- テクノロジー機器の試用貸出(2週間程度可能)
- テクノロジーの機器展示会(8月に県庁で開催)
- 専門家による伴走型支援
- セミナー、リーダー養成研修の開催
4.相談方法
ながさき介護現場サポートセンター専用ホームページから予約後、対面かオンラインで相談できます。
5.センターの運営
麻生教育サービス株式会社が運営(県が委託)
6.その他
センター内では、介護テクノロジー機器の展示を常時行います。(設置機器は順次変更されます。)
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
- ファックス番号 095-895-2576