新着情報
主な研修会等
- 人権出前研修
各地域の公的機関、企業、団体等が実施する人権研修の目的に対応した内容で実施する。(人権・同和対策課の職員や人権・同和教育マイスター等を派遣)
- 社会人権・同和教育地区別研修会
参加者自身の人権感覚を高めたり身近な人権について考えたりする。(県内5会場で実施)
- 人権・同和教育指導者養成講座
学習プログラムの構想力や参加型学習を進めるためのファシリテート力を高めるなど、人権教育の指導力を高める。(県内4会場で実施)
- 人権教育中央研修会
著名な講師を招き、「個別の人権課題」について専門的に学ぶ。(県庁で実施、オンライン併用)
- 長崎県人権教育研究大会
長崎県、長崎県教育委員会、長崎県人権教育研究協議会と開催地の市町、市町教育委員会、人権教育研究会が共催する研究大会(令和4年度は不開催、次回は令和5年度の対馬大会)
このページの掲載元
- 人権・同和対策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-826-2585
- ファックス番号 095-826-4874