| 成果情報名 |
研究室名 |
担当者 |
| Ⅰ.普及に移しうる成果 |
| 01.水稲収穫後に行うスタブルカルチの粗耕起の効果 |
干拓営農 |
宮嵜 |
| 02.マルチ栽培タマネギにおける空撮画像を用いた収穫時期判断技術 |
干拓営農 |
宮嵜 |
| 03.年内どりレタスの収穫時期を予測するための計算ファイル |
干拓営農 |
宮嵜 |
| 04.ブロッコリー栽培における農業用ドローン空散による追肥作業の省力化 |
干拓営農 |
清水 |
| 05.自走式半自動バレイショ収穫機による収穫作業の省力化および経営評価 |
中山間営農 |
渡邊 |
| 06.水稲「なつほのか」「にこまる」の中干し開始時期の発育指数 |
作物 |
古賀 |
| 07.水稲「なつほのか」「にこまる」の5月下旬植えにおける高密度播種移植栽培に対応した育苗日数 |
作物 |
中山 |
| 08.水稲「なつほのか」「にこまる」の6月下旬植えにおける高密度播種移植栽培に対応した育苗日数 |
作物 |
中山 |
| 09.水稲「なつほのか」高密度移植栽培の薬剤側条施用における省力低コスト効果とトビイロウンカの防除効果 |
作物 |
中山 |
| 10.基肥一発肥料栽培条件下の水稲「なつほのか」の幼穂形成期における適正なNDVIと窒素吸収量 |
作物 |
中山 |
| 11.イチゴ「ゆめのか」における効率的なCO2施用方法 |
野菜 |
堀田 |
| 12.イチゴ「恋みのり」における効率的なCO2施用方法 |
野菜 |
堀田 |
| 13.長崎県型高設栽培におけるイチゴ「恋みのり」は枯葉のみ摘葉でよい |
野菜 |
峰 |
| 14.イチゴ「恋みのり」の地床栽培に適する株間 |
野菜 |
堀田 |
| 15.炭酸ガス条件下での異なる環境条件による秋輪ギク「神馬」の生育特性 |
花き・生物工学 |
久村 |
| 16.炭酸ガス施用下での異なる環境要因による秋輪ギク「神馬」の発蕾特性 |
花き・生物工学 |
久村 |
| 17.スカビオサ「フリフリメイ」への観賞時の糖処理による品質の向上 |
花き・生物工学 |
木戸 |
| 18.下層植生が木本主体のヒノキ植栽地での成林に適した下刈方法 |
森林 |
吉本 |
| 19.熔成ケイ酸リン肥入り基肥一発肥料による水稲「なつほのか」の増収および食味値の向上 |
土壌肥料 |
五十嵐 |
| 20.秋作年内どり年明けどりブロッコリーに使用できる基肥一発新肥料による施肥コスト削減 |
土壌肥料 |
五十嵐 |
| 21.長崎県内畑土壌の暗可給態窒素簡易分析法の推定式 |
土壌肥料 |
平山 |
| 22.長崎県内畑土壌における可給態窒素簡易分析法が適応できる土壌pH(H20) |
土壌肥料 |
平山 |
| 23.シートマルチ栽培ウンシュウミカン「長崎果研原口1号」の収穫時12度になる果実肥大期の糖度の目安値 |
カンキツ |
中里 |
| 24.シートマルチ栽培ウンシュウミカン「長崎果研原口1号」の収穫時MS級果になる果実肥大期の目安横径 |
カンキツ |
中里 |
| 25.ウンシュウミカン圃場におけるドローン防除体系の防除効果と作業性 |
カンキツ |
小嶺 |
| 26.ウンシュウミカンの果実腐敗に対してベルクートフロアブルはベフラン液剤25の代替剤として有効である |
カンキツ |
小嶺 |
| 27.ビワ「なつたより」に肥効調節型肥料(一発肥料)を施用すると省力化と経費削減ができる |
ビワ・落葉果樹 |
古賀 |
| 28.ブドウ「BKシードレス」の房尻を利用した花穂整形による果実形質の向上 |
ビワ・落葉果樹 |
古賀 |
| 29.ブドウ「巨峰」におけるアブシシン酸液剤の果房散布による着色促進効果 |
ビワ・落葉果樹 |
古賀 |
| 30.牛血液のヘマトクリット値推定方法 |
大家畜 |
井上 |
| 31.代謝プロファイルテストに基づき飼養管理改善指導すると黒毛和種繁殖雌牛の受胎までの日数を短縮できる |
大家畜 |
早田 |
| 32.3月播種飼料用トウモロコシのツマジロクサヨトウ被害は8月播種より少なく収量も多い |
大家畜 |
緒方 |
| 33.対馬地鶏卵肉兼用鶏の鶏卵は「うま味」に特徴がある |
中小家畜・環境 |
松永 |
| Ⅲ.行政施策に反映すべき成果 |
| 01.長崎県におけるスギの適地を評価する地形湿潤指数マップ |
森林 |
前田 |
| 02.国土調査成果を基盤とする長崎県森林クラウド用地図データ作成手順 |
森林 |
前田 |
| 03.マツノマダラカミキリ発生予測図の作成と評価 |
森林 |
鎌田 |
| 04.ニホンジカの食害を受けないコウヨウザン植栽苗のサイズ |
森林 |
川本 |
| 05.雲仙普賢岳のガリー内の堆積土砂量は年間最大1時間雨量で推定できる |
森林 |
近重 |
| 06.長崎県内で生産される汚泥肥料の実態調査結果 |
土壌肥料 |
五十嵐 |