「ながさき健味ん弁当キャンペーン」の実施結果について

このページを印刷する

以下のとおり、「ながさき健味ん弁当キャンペーン」の実施結果をお知らせします。

ながさき健味ん弁当キャンペーン

  • 目的:長崎県の課題の一つである野菜摂取量不足と塩分摂取量過多の改善をめざし、中食(持ち帰りのお弁当や惣菜等)の機会を利用し、誰もが自然に健康になれる食環境づくりを推進する。

  • 概要:スーパーマーケット2社により、ながさき健味んメニューの基準を満たす「ながさき健味ん弁当」を販売。購入者には抽選で県産品等の景品を進呈。

  • 実施期間:令和7年1月15日水曜日から2月14日金曜日まで ※1か月間

  • 販売事業者及び店舗:全47店舗

     イオン九州(株):イオン・マックスバリュ(28店舗)  丸高商事(株):まるたか生鮮市場・フレッシュハウス  (19店舗)

  • 弁当内容:全5種類(店舗により異なる)

     長崎健康革命!いわしバーグ弁当

     長崎健康革命!中華あんかけ弁当

   お野菜たっぷり国産ミートハンバーグプレート

   天つゆでいただくチキングリルわっぱ

   豆腐ハンバーグとロールキャベツ弁

  • 弁当販売個数:計 25,361個

アンケート集計・分析結果

  • ながさき健味ん弁当キャンペーン応募者アンケート  

   調査査期間:令和7年1月15日から2月18日まで(35日間) 

   調査方法:ながさき健味ん弁当購入者を対象にキャンペーン景品応募時にWebにて実施

   回答者:3,311名(内訳:男性1,197名、女性2,072名、答えたくない42名)

    ながさき健味ん弁当キャンペーン【応募者アンケート 】結果概要[PDFファイル/172KB]

 

  • ながさき健味ん弁当キャンペーン実施後アンケート  

   調査査期間:令和7年2月21日から2月27日まで(7日間) 

   調査方法:ながさき健康づくりアプリ「歩こーで!」ユーザーを対象に当該アプリのアンケート機能を活用して実施

   回答者:3,199名(内訳:男性941名、女性2,210名、答えたくない48名)

    ながさき健味ん弁当キャンペーン【実施後アンケート】結果概要[PDFファイル/178KB]

担当課 国保・健康増進課
担当者名 加藤、福田
電話番号 直通:0958952495
内線:4904