- データ連携基盤API開発等業務委託 (選挙ポスター掲示板位置情報)(デジタル戦略課)
- 令和7年度 つしま企業ガイドブック(様式・記載例等)(対馬振興局 地域づくり推進課)
- 検査(HIV・クラミジア・梅毒・HTLV-1・風しん)の予約方法のお知らせ (県央保健所 地域保健課)
- 感染症発生状況(県南保健所 地域保健課)
- 感染症情報速報(最新)(環境保健研究センター)
- 県内の水道用ダム貯水状況・降水量(水環境対策課)
- 令和7年度 長崎農産物マーケティング強化支援事業の募集開始について(農産加工流通課)
- 県立学校メールシステム等再構築業務委託(教育政策課)
- カーネーション新品種の名称募集(農政課)
- (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年4月3日(広報課)
- 「ながさきピース文化祭2025アート&ピースプロジェクト運営業務委託」に係る質問回答(ながさきピース文化祭課)
- 令和7年度道路賠償責任保険契約(道路維持課)
- 長崎県レンタカー賃貸借契約の入札結果(管財課)
- 【訂正公告】大阪・関西万博九州7県合同催事「長崎県ブース」展示・運営等業務(公募型プロポーザル)(ながさきPR戦略課)
- 令和7年度長崎県東南アジアビジネスサポートデスク運営業務の総合評価一般競争入札の実施(経営支援課)
- 令和7年度 燃料(ガソリン・軽油)単価契約(農林技術開発センター)
- ながおしデジタルマーケティング活用推進事業業務委託にかかる質問回答(追加)(物産ブランド推進課)
- 献血へご協力をお願いします。(県南保健所管内 5月献血場所一覧)(県南保健所 衛生環境課)
- 県内の野生イノシシにおける豚熱の感染確認について(令和7年4月1日時点)(畜産課)
- 「ながさきピース文化祭2025ながさきワークショップ企画運営等業務委託」に係る質問回答(ながさきピース文化祭課)
- 令和7年度PRTR届出の受付開始のお知らせ(地域環境課)
- 【訂正公告】ながおしデジタルマーケティング活用推進事業業務の公募型プロポーザル実施について(物産ブランド推進課)
- 長期利用にかかる提案募集(県庁舎跡地活用室)
- 3500ジェネティックアナライザー保守点検点検業務委託(環境保健研究センター)
- もりびとの魅力きらめきアップ支援事業の公募のお知らせ(R7.4.1一部改正)(林政課)
- 令和7年度海上工事における入札参加資格要件(作業船関係確認)取得業者一覧表(漁港漁場課)
- ながさき男女共同参画推進センターだより (男女参画・女性活躍推進室)
- 長崎県障害福祉人材確保・職場環境改善等事業費補助金の手続きについて(障害福祉課)
- 令和7年度Green Top Nagasaki企業成長促進事業計画の募集のご案内(企業振興課)
- 時津川「親と子の現場見学会」を開催しました。(令和7年3月29日)(長崎振興局 河川課)
- 2Dメタバースサービス提供業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について(デジタル戦略課)
- 4月は20歳未満飲酒防止強調月間です。(西彼保健所 地域保健課)
- 令和7年度 次世代基幹産業育成事業費補助金(航空機産業中核企業育成支援事業)募集のご案内(企業振興課)
- 【募集案内】第ニ種電気工事士試験準備講習(学科)(佐世保高等技術専門校)
- ながさきの統計(令和7年3月号)(統計課)
- 空きかん等回収キャンペーン(資源循環推進課)
- ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12 2025年4月(地域環境課)
- ハロートレーニング(6月開始)受講生募集のお知らせ(雇用労働政策課)
- 令和7年度発注予定(搬出間伐)について(林政課)
- 西諫早団地建替事業実施方針の公表について(住宅課)
- ミャンマー中部で発生した地震に対する大石知事のお見舞いメッセージ(国際課)
- 【再掲】松浦港緑地(うみのかぜ公園)の部分供用開始のおしらせ(県北振興局 港湾漁港第二課)
- 【長崎100の指標】2024年改訂版掲載データ(統計課)
- 令和4年度長崎県県民経済計算(統計課)
- 建築物省エネ法における長崎型気候風土適応住宅の基準の制定について(建築課)
- 令和7年度長崎県強度行動障害支援者養成研修事業者の募集について(障害福祉課)
- 一般廃棄物(家畜の糞尿)収集・運搬業務にかかる入札(長崎県立諫早農業高等学校入札分)(教育環境整備課)
- 産業廃棄物(有機汚泥)収集・運搬及び処分業務委託にかかる入札(長崎県立諫早農業高等学校入札分)(教育環境整備課)
- 【参加者募集】NPO・ボランティア関係事業説明会の開催(県民生活環境課)
- 壱岐市感染症発生状況(第12週)(壱岐保健所 企画保健課)
- ながおしデジタルマーケティング活用推進事業業務委託にかかる質問回答(物産ブランド推進課)
- エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年3月31日から4月4日(広報課)
- 令和7年毎月勤労統計調査地方調査速報(1月)(統計課)
- 薬物乱用防止教室で使用するスライドについて(薬務行政室)
- 雲仙天草国立公園雲仙地域における県有施設への民間活力導入に関するサウンディング型市場調査(自然環境課)
- 検査結果が出ました(HIV、クラミジア、梅毒、HTLV-1・風しん)(県央保健所 地域保健課)
- Nはーと(長崎うれしかハート介護事業所)の宣言事業所の紹介(長寿社会課)
- 奈良尾スポーツクラブ「ナッシーズ」(スポーツ振興課)
- Nはーと(長崎うれしかハート介護事業所)の認証事業所の紹介(長寿社会課)
- 長崎県住宅供給公社による諫早西部団地開発事業者の再公募のお知らせ(住宅課)
- 長崎県職員(船舶乗組員【甲板員】)の募集(漁政課)
- 豚熱生ワクチン(シード)(物品)(畜産課)
- 許可申請等の手引きの公開(盛土対策室)
- 令和7年度ながさき「しま」のビジネスチャレンジ開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(地域づくり推進課)
- 説明会資料の掲載(盛土対策室)
- 包括外部監査結果報告(監査事務局)
- ながさきピース文化祭2025 長崎県障害者芸術祭 南島原公演~みんながピースなステージ~出演者募集(ながさきピース文化祭課)
- ながさきピース文化祭2025 長崎県障害者芸術祭 大村公演~みんながピースなコンサート~参加者募集(ながさきピース文化祭課)
- 長崎県水産業振興基本計画検討委員会委員の募集(漁政課)
- 建設工事総合評価落札方式ガイドライン(令和7年度適用)の掲載について(令和7年3月28日)(建設企画課)
- 建設関連業務委託総合評価落札方式ガイドライン(令和7年度適用)の掲載について(令和7年3月28日)(建設企画課)
- 要綱・要領等(公共事業入札契約制度関係)(建設企画課)
- 令和7年度 介護職員初任者研修等実施業務委託(長寿社会課)
- 対馬保健所感染症発生動向調査情報(最新)(対馬保健所 企画保健課)
- 4月テレビ放映「週刊 健康マガジン」(国保・健康増進課)
- 「第40回長崎県地域文化章」受章候補者の募集について(文化振興・世界遺産課)
- 介護人材の確保・定着に関する取組の一覧(長寿社会課)
- 県北保健所管内感染症発生動向 令和7年第12週(県北保健所 地域保健課)
- 西彼保健所感染症発生状況(2025年第12週)(西彼保健所 地域保健課)
- 電子県庁システム検証用サーバ等機器及びソフトウェアの賃貸借及び保守の入札結果(スマート県庁推進課)
- 「ながさきピース文化祭2025ガイドブック制作業務委託」に係る質問回答(ながさきピース文化祭課)
- 建築士事務所登録手数料改定のお知らせ(建築課)
- 毎月の推計人口(統計課)
- 高田南宅地整備事業竣工にともなう感謝状贈呈式を実施しました(長崎振興局 管理課)
- 【受付開始】「事業承継促進・後継者事業展開支援補助金」の申請受付を開始しました。(経営支援課)
- 張芝体験会を開催しました。(松浦港港整備交付金事業)(県北振興局 港湾漁港第二課)
- 沖縄県先島諸島からの住民避難に係る取組について(基地対策・国民保護課)
- 壱岐空港5000立級化学消防車の入札結果(物品)(港湾課)
- (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年3月27日(広報課)
- ながおしデジタルマーケティング活用推進事業業務の公募型プロポーザル実施について(物産ブランド推進課)
- 令和7年度 定時制課程2期選抜実施状況(高校教育課)
- 陸上自衛隊オスプレイ(V-22)の海上自衛隊大村航空基地への飛来について(基地対策・国民保護課)
- 西海橋公園“魅力UP”事業サウンディング型市場調査の実施(都市政策課)
- 助け合い活動事例集(令和7年3月版)(長寿社会課)
- おおさかニュース615号発行しました(大阪事務所)
- 長崎県県央振興局本庁舎保安警備業務委託の入札結果(県央振興局 総務課)
- 【長崎会場】補装具・更生医療判定予定日(令和7年4月分) 耳鼻咽喉科判定日の追加(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 令和7年度国設酸性雨測定所PM2.5計保守管理業務委託の入札結果(地域環境課)
- 消費者物価指数(令和7年2月分)(統計課)
- 長崎県情報発信支援業務(公募型プロポーザル)(ながさきPR戦略課)
- ホーム
- 新着情報